生き物の部屋(*´ω`)
栽培中

読者になる
幸福の木-品種不明 | 栽培地域 : 山形県 鶴岡市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 4株 |
-
四十雀※シジュウカラ※キタ━(゚∀゚)━!
今朝トロ氏が外に出ましたら やけに野鳥の警戒する声が聞こえますので ヤバい!と思って見にいったら シジュウカラのつがいが庭に来ておりました。慌ててトロ氏を中に入れますと なんと、シジュウカラは一昨年設置した巣箱に‼️ 嬉しい!...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-22 1421日目
-
くろちゃん、虫下しを摂取。
丸顔で可愛いくろちゃんですが 撫でると背骨がゴリゴリ当たるの。 これは虫だなと思うので 今日はくろちゃんの好物の焼きサバの皮に 虫下しを垂らしてあげました。 嫌がるかしらと心配していましたが ペロリと食べて、さっさとどこ...
34.9℃ 22.1℃ 湿度:71% 2018-07-17 1142日目
-
くろちゃん
餌をあげてしまったくろちゃんは なんとか冬まで家の子にしたいと、 その後毎日ご飯をあげていて ようやく私の手から食べるようになってきました。 先週、蚤取りスポットを背中に垂らし 今朝は初めてご飯食べながらずっと撫でられてい...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-15 1140日目
-
これは内緒なんですが
のら猫にご飯をあげてしまっています。 ご近所にバレたらやばいです。 うちに入ってきて台所を荒らしていったので そういうことはせずに ちゃんと挨拶しなさいと話しましたが 返事をするはずもなかったけど、 じっと聞いてはいました。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-14 1078日目
-
キジバト(〃´∀`)
毎朝キジバトが絹さや付近にくるので 下の方の豆を残していたりしていたのだか、豆を食べた形跡がないので 不思議に思っておった。 一方 絹さやの近くにエゴの木があるのだが 去年のエゴの実がいっぱい落ちていて毎年こんな沢山実が落ちて...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-07 767日目
-
(๑˃́ꇴ˂̀๑)ツバメキターーー
かごを設置して10年目にしてようやくツバメさんがきてくれた‼ 実家の車庫だから猫ピの心配もない。 感動。
27.2℃ 14.8℃ 湿度:73% 2017-06-27 757日目
-
トロちゃんが。
昨日の早朝、トロちゃんがまたやらかした。 スズメの雛を捕まえてきたのだ。 口はまだゴムパッキンのおちびさんやん‼️ 恐らく巣立ちの練習中。 空の水槽でしばらく様子を見ていたら どうやら怪我はしていないみたい。 外で親...
26.5℃ 15.7℃ 湿度:66% 2017-06-19 749日目
-
( ;∀;)騙されております
私、騙されておりますよね?
21.7℃ 14.9℃ 湿度:87% 2017-06-08 738日目
害虫 -
(๑´ㅂ`๑)花ちゃんの花畑
花ちゃんの花畑は今菖蒲が満開です。 アルセア、ペルカリシア.ブラックフィールド、ルピナス、ひまわりF1クラレット、百日草なども苗を植えたので、一年中色んな花が咲いてくれるといいな。
30.2℃ 14.6℃ 湿度:54% 2017-05-30 729日目
-
エサ瓶設置(๑•᎑•๑)♬*゜
エサ瓶を木にぶら下げた‼ 瓶の下に何をくっつけるか散々迷って コルクの鍋敷きにしてみた。 小鳥のエサを瓶に入れたら 穴からサラサラサラサラ出てきてwwww もっとエサ、ギシギシしてるかと思っていたのに(;´∀`) 穴、小...
12.4℃ -1.2℃ 湿度:68% 2017-04-03 672日目