モロヘイヤ
終了
成功

読者になる
モロヘイヤ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 佐用郡佐用町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 5株 |
-
鞘を刈り干し
まだ乾いていないけれど、来週までに霜が降りるかもしれないので、保険として。 来週まだ大丈夫そうだったら、より成熟した鞘を新たに刈るつもり。
19.8℃ 13.9℃ 湿度:57% 2015-11-21 200日目
-
採種用に置いているモロヘイヤ
さすがにもう食べられない。毒があるし。 採種目的で置いてはいるけど、寒冷地だし大丈夫かなぁ(ーー;)
25.7℃ 16.7℃ 湿度:62% 2015-10-18 166日目
-
毒の花
とうとう開花してしまった。 葉が硬くなってきたから、そろそろかなーとは思っていた;; 葉だけ収穫して食べることはできるけど、この時期過ぎると美味しくないんだよね・・・
26.8℃ 19.2℃ 湿度:68% 2015-09-12 130日目
開花 -
雑草生い茂る中成長中 収穫
この草の中に、いちごの株も埋もれている(ーー;) 先端のみ手で折りとって収穫。 茎が硬くなってきたので、市販品のように茎も一緒に茹でると、刻む時に苦労する・・・
32.7℃ 25.2℃ 湿度:57% 2015-08-23 110日目
-
初収穫
やっと収穫できるくらいの大きさにまで育った。
31.3℃ 25.6℃ 湿度:70% 2015-07-20 76日目
-
近況
脇芽も増えてきたし、来週には収穫できそう。
31.6℃ 25.9℃ 湿度:71% 2015-07-12 68日目
-
脇芽が育ってきた
摘芯したほうが良いかも・・・と思いつつ、忘れて帰ってしまった(^^;
25.8℃ 19.9℃ 湿度:62% 2015-06-28 54日目
-
一回り大きくなった
根が張ってきたのか、それとも化成肥料パラパラのおかげか・・・
26.5℃ 21℃ 湿度:72% 2015-06-20 46日目
-
経過観察
肥料が足らないかも・・・
29.6℃ 21.4℃ 湿度:59% 2015-06-13 39日目
害虫 -
定植
5/5 5.5センチポットに播種 5/9 発芽 休耕田に定植。 確か雑草並みに強かった記憶があるので、申し訳程度の水をやって、あとは放置。
26.9℃ 21.1℃ 湿度:62% 2015-05-30 25日目
- 1