-
八重咲きポーチュラカ
息子が職場体験で造園にお手伝いに行った時にもらってきた苗に花が咲いた。
何か分からなくて調べたらやっと見つかった。
八重咲きポーチュラカ。
松葉ボタンの仲間?
スベリヒユの仲間みたいね。
32.3℃
24.5℃ 湿度:71% 2017-07-12 3279日目
開花
-
庭の花
コレオプシスガーネット
息子から何年か前に母の日にもらったレオナルド・ダ・ビンチ
34.2℃
20.2℃ 湿度:65% 2017-07-09 3276日目
開花
-
(✿❜◡❜❁)庭のあれこれ
庭の紫陽花が咲き始めました。
紫陽花はいつの間にか結構種類が増えてる
あと息子が母の日にくれたレオナルド・ダ・ビンチも(*´∀`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-07 3274日目
開花
-
ヤマアジサイ
ヤマアジサイは花火みたいで可憐で好きだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-20 3257日目
開花
-
菖蒲
どらちゃんがアップ見たいと言ってくれたので
今が盛りの菖蒲。
本当にいい色だ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-02 3239日目
-
牡丹
何故か牡丹の咲く日には
暴風と雨。
去年は咲いた日に折れた。
今年は踏ん張っています。
傘さしてあげるんだよって
友達が教えてくれたよ。
飛ぶからやらんけど。
22.2℃
12.1℃ 湿度:80% 2017-05-15 3221日目
開花
-
庭の様子
満開の利休梅
雨上がりでしっとり
25.3℃
9.4℃ 湿度:69% 2017-05-12 3218日目
-
トキ草
同僚が毎年見事に咲かせて飾ってくれます。
溢れんばかりのトキ草
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-11 3217日目
開花
-
山野草 アズマシロカネソウ
今日
羽黒で見つけた山野草。
鉢に植えました。
何の山野草かわからなくてずっと調べてたらやっと解った。
アズマシロカネソウ
東白銀草 キンポウゲ科 シロカネソウ属
根っこがちょっと緑の球根ぽい感じ。
増え...
19℃
9℃ 湿度:64% 2017-04-17 3193日目
-
牡丹と利休梅
見事に咲いてくれた
20.1℃
13.5℃ 湿度:81% 2016-05-10 2851日目