水ナスとバジルとオクラ
終了
成功

読者になる
ナス-水ナス | 栽培地域 : 山形県 山形市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 11株 |
-
日当たり問題か(´・ω・)
ナスとバジルは勢いよく育っていますが、・・・ オクラは畑と比べて細っこいんです これは、日当たりに問題ありなんでしょうか ベランダはアブラムシ被害がなくていいなーと思ってるんだけど、 たまには、さんさん日光の下に出さないと行...
27.7℃ 19.3℃ 湿度:71% 2015-07-03 27日目
-
次の花が咲きそう
1つ目の花が終わり、次の花の蕾がつきました 成長が目に見えてうれしいです(^v^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-01 25日目
開花 -
親の意見とナスビの花は千に 一つも無駄はない
噂に聞いていた、これがナスビの花か!!! って何度も見たことあるんですが、改めてことわざ(慣用句?)を 思い出しました(^v^) 親の言うこともちゃんと聞こう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-24 18日目
開花 -
定期報告
ナスとバジルは、すこーし大きくなりました オクラは双葉になりました
22.9℃ 15.3℃ 湿度:68% 2015-06-19 13日目
-
成長が見えるっていいよね(^u^)
タネを蒔いたオクラが芽を出しました バジルも少し大きくなった ナスはつぼみがついている 成長してる!!!
27.5℃ 17.7℃ 湿度:78% 2015-06-16 10日目
-
混植してみた
ナスはそんなに好きじゃない・・・ でも、漬物は好き 50円に値引きされた水ナスの苗を買ってしまった ベランダで育てよう(^v^)
27.1℃ 13.2℃ 湿度:58% 2015-06-08 2日目