プチトマト(ピンキー)
栽培中

読者になる
ピンキー | 栽培地域 : 愛知県 海部郡大治町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
小さい実
色は真っ赤になったけど、これ以上大きくならないので月曜日に16個と今日3個収穫した。 合計:71個
33.7℃ 24.7℃ 湿度:61% 2015-08-23 78日目
水やり -
朝取りトマト
本日14個収穫。 枯れぎみだったけど、なんとか復活してくれた。 けど味は落ちてるような、、 合計:52個
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-11 66日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
一応収穫
残りのピンキーを4つ収穫し、脇芽のピンキーの方からものすごく小さいのを2つ収穫。 合計:38個
38℃ 26.6℃ 湿度:66% 2015-08-07 62日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
脇芽から育てた苗も、枯れかけだけど1つ収穫して、今日は6個収穫! 合計:32個
34℃ 27.7℃ 湿度:70% 2015-08-06 61日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
収穫
今日は5つ収穫! 一昨日、2回目の肥料をあげた。 枯れた葉っぱをちぎった。 合計:26個目
36.7℃ 26.5℃ 湿度:61% 2015-07-31 55日目
肥料 結実 -
大量
しばらくとってなかった実を一気に収穫。12個採れた。 なぜか横にひろがってる気がする方けど、、おいしそう。 家を空けてた時に、水不足でだいぶ葉が枯れてきている。復活しますように。 合計:21個
35.6℃ 26.9℃ 湿度:61% 2015-07-29 53日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
初収穫
早めの収穫以外でちゃんと赤くなってからの収穫は初のピンキー。 まだちょっと固めですっぱい気がしたけど、これからもっと美味しくなってほしいなー。 一応合計、9つ目。
32.4℃ 26.5℃ 湿度:78% 2015-07-13 37日目
結実 -
追肥
うどん粉病が広がってきたトマト。 今日は天気ぐよかったので葉っぱ全体に水を吹きかけてわき芽とり。 気づいたらたくさんなっているトマトの実が2つ地面に落ちていた。 初めての肥料をあげた。
27.4℃ 22℃ 湿度:82% 2015-07-10 34日目
肥料 -
わき芽の苗
前にトマトからとったわき芽を土に挿したやつが、3つとも無事に成長している。
24.3℃ 19.3℃ 湿度:87% 2015-07-05 29日目
-
葉っぱが白い。。
トマトの葉っぱが所々カビみたいに白いところがある…! 白くなってしまったところは何回か切り取ってるけど、ちょっと増えてきたような。。病気だよね(T_T) 最近の雨と枝で蒸れたのかなぁ。 今のところ、トマトの実は一応順調に育ってくれ...
24.3℃ 19.3℃ 湿度:87% 2015-07-05 29日目
- 1
- 2