ころたん 2015
栽培中

読者になる
ころたん | 栽培地域 : 埼玉県 狭山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
メロンと言えば
メロンパンナちゃん。 と言うわけで、娘のためにアンパンマンからメロンパンナちゃんを。 もうちょい全体が中央寄りのがよかったかも。 ネタ切れで3個目は何を描こう...
23.9℃ 19.7℃ 湿度:83% 2015-07-05 58日目
-
おえかき
少しネットが出始めたので、安直にメロンニャンをおえかき。 うまく模様が出るといいな(^.^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-27 50日目
-
摘花
2株のうち1株は4個着果したので、雌花を取りました。 成長点も摘もうと思ったけど、脚立で届かない位置まで成長してしまっているので放置で… もう1株は1個しか着果せず。 がんばれ~
30.6℃ 21.3℃ 湿度:68% 2015-06-25 48日目
-
続々着果
初めて着果した物も順調に大きくなり、最近ほかにも3つほど膨らみ始めました。
29.6℃ 18.8℃ 湿度:74% 2015-06-23 46日目
結実 -
大雨
大雨に当たってネットにしがみついていなかった子づるが下向きに! あわててプランターを軒下に入れ、しがみついていない子づるをネットにしばっておきました。
25.5℃ 19.6℃ 湿度:88% 2015-06-17 40日目
-
日に日に
大きくなっています。 他のも大きくならないかな~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-17 40日目
-
受粉成功?
大きくなってきている。 アザミウマはシートとカマキリの赤ちゃんのおかげでだいぶ減ってました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-15 38日目
-
カマキリの赤ちゃん
アザミウマを捕食して大きくなるらしい。 がんばって大きくなれ! 青いシートもアザミウマをたくさん捕まえているのになかなか減らず
32.3℃ 21.2℃ 湿度:65% 2015-06-13 36日目
-
雨
雌花が続々と咲いてますが、今日は朝から雨。 雨が弱まった11時頃、蜂が来ていたけどどうなるか。
25.4℃ 20.5℃ 湿度:80% 2015-06-12 35日目
開花 -
蜂
今日もお仕事中
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-11 34日目
- 1
- 2