トマトの脇芽たち
栽培中

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 20株 |
-
③千果もうっすら色づいてくる。
最初っから実が綺麗にそろっている千果 うっすら色づいてきました。
34.9℃ 25.4℃ 湿度:65% 2015-07-21 69日目
-
③華キュート 脇芽で初収穫。
2個収穫しました。 実は少なめですが、しっかり色づいてくれました。
34.9℃ 25.4℃ 湿度:65% 2015-07-21 69日目
-
最後のわき芽 華キュート差し替え。
成長点が黄変してかれてるので、 1号の上の方に出来てるわき芽をカットして差し替えました。
33.9℃ 25℃ 湿度:83% 2015-07-24 72日目
-
最後のわき芽 日向に (肥料)
お日様に出します。 液肥と化成肥料を入れました。
32.8℃ 25.4℃ 湿度:61% 2015-07-22 70日目
-
シワシワと穴 (収穫)
ひなびてないのにシワが出ている実が2つとあなぼこが空いてる実を発見。 ①7個収穫 (あなぼこは避け) 通算12個 ②2個収穫 (2個はシワシワでよけ)通算9個 包丁割ってで中身を探ってみたけどなにもいなかったです。
34.9℃ 25.4℃ 湿度:65% 2015-07-21 69日目
-
⑪⑫最後のわき芽 定植
天気が悪く室内待機していた、最後のわき芽。 いよいよ定植です。 (1本づつ残りました) バジルもカットして根田資してたもの(根がぐるぐる)を一緒に植えます。 右が華キュート 左が千果 最後は、お行儀のよい2種で、秋ま...
34.8℃ 25℃ 湿度:69% 2015-07-19 67日目
-
①収穫 ②初収穫
①2個収穫 ②初収穫 7個収獲 両方ともサイズも色もいい感じです。 親株が早くに病気になった分も頑張ってる感じ。
34.8℃ 25℃ 湿度:69% 2015-07-19 67日目
-
① 脇芽から初収穫。
プランター①のブラックチェリーを 3個収穫できました。 色もサイズもいい感じ。
29.9℃ 25.6℃ 湿度:77% 2015-07-18 66日目
-
③ 華キュートも色づく。
何か他を追い越してる気がする。 2つめは、 ②のブラックチェリーと華キュートが色づき始めました。 勢いよくて、追い越しそうな色。
30.4℃ 22.8℃ 湿度:83% 2015-07-17 65日目
-
②色づく。
②のブラックチェリーも色づいてきました。 こちらは重みで倒れてきそうです(-_-;) 上の段の実がやばい。
30.4℃ 22.8℃ 湿度:83% 2015-07-17 65日目