栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > トマトの脇芽たち
いつの間にかすべての株に実がある。 一番大きいの以外はまだ摘芯してないけど、晴れたらしたい
25.6℃ 20.6℃ 湿度:86% 2015-06-26 44日目
先に植えた壁掛けプランターを追い越して(写真奥)7個目のプランターが花盛りです。すべてのわき芽に花が咲いてるみたい。
26.8℃ 18.5℃ 湿度:76% 2015-06-22 40日目
わき芽の寄せ植えは、基本花房2段で摘芯しようとおもっています。 今日は晴れてくれて、気になっていた株の摘芯がやっとできました。 そして、わき芽のたちにもさらにわき芽がたくさん発生していました。 今日は頑張っていっぱいサヨナラしました。...
26.9℃ 17.2℃ 湿度:69% 2015-06-20 38日目
③つめのプランターには花が咲き出した、 そのあとのプランターはしっかり根付いた感じ、これからが早いはず。
20.8℃ 17.6℃ 湿度:92% 2015-06-19 37日目
①②のブラックチェリーの脇芽たちに実ができました(*\\\'▽\\\'*)♪ 花房2段で摘芯したいんだけど、早く天気良くならないかな~~?? 成長してきて、もうぐちゃぐちゃです。
26.1℃ 19.8℃ 湿度:76% 2015-06-18 36日目
こちらは、根っこが随分出てきてる。 ブラックチェリー多めの(多分)ごちゃまぜわき芽。 土:アイスプラントの古土に半分以上新しい培養土。 土すくなめだ(^_^;)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-14 32日目
華キュートの脇芽、水にさしてあったわき芽をやっと植え付け 土:アイスプラントの土に新しい培養土を半分以上混ぜてしよう。
壁掛けプランターがトマトばかりになってきた・(´▽`) お花もたくさん咲いてきた。
25℃ 18.9℃ 湿度:89% 2015-06-12 30日目
小さなプランターで、あまり日あたりも良くないところで、 何となくさしたわきめだけど、しっかりしてきてる。
27.8℃ 17.5℃ 湿度:69% 2015-06-10 28日目
額が長くて、ブラックチェリーとわかるね。
メトロノーム さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote