兵庫県での栽培
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 泉南郡田尻町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 20㎡ | 途中から | 50株 |
-
ゴーヤ収穫
少し遅くなったのだけど8月にゴーヤを種から植えて、 今収穫してます。 パインとゴーヤとハチミツ入れてジュースにしてます。
25.7℃ 20.2℃ 湿度:89% 2015-09-09 161日目
-
かわいいメロン
一玉だけできたかわいいメロンは 一歳の女の子が一人でモリモリ食べました。
36.2℃ 27.9℃ 湿度:63% 2015-08-03 124日目
-
紫紫蘇 できすぎてこまちゃった
紫紫蘇勢いよくたくさんできて しかも根っこも太いし、 紫蘇ジュースも追いつかないくらい大量に出来ました。 乾燥させてます。
25.7℃ 20.2℃ 湿度:89% 2015-09-09 161日目
(0 Kg) 収穫 -
落花生
苗でうえた落花生。 順調に育って花も咲いていた。 土寄せしといた。次見るのは一か月後。楽しみだ。 紫シソ植えたのはいつか忘れたくらい大分前だけど最近急に元気に伸びてきました。
25.9℃ 15.9℃ 湿度:64% 2015-06-07 67日目
開花 -
6/7に植えたもの
約一か月不在にするので、 この日曜日にかなり庭仕事しました。 草取りだけで5時間くらいトータルでかかったけれど、まだまだ残っています。 新たにうえたものは、 四角豆 2袋 落花生 小豆 エダマメ ハツカダイコン ...
25.9℃ 15.9℃ 湿度:64% 2015-06-07 67日目
種まき -
トウモロコシ
さすが、種を植えて2か月目。 大きくなってきた。
25.9℃ 15.9℃ 湿度:64% 2015-06-07 67日目
-
インゲン豆
植えたのは確か2週間前くらいなのに、もう結実、早いなあ??
25.9℃ 15.9℃ 湿度:64% 2015-06-07 67日目
-
エダマメ
エダマメ 実がついてきました。
24.8℃ 18.8℃ 湿度:77% 2015-06-08 68日目
結実 -
プチキュウリ こんな品種見たの初めて
プチキュウリ、小さいキュウリがいっぱいとれるらしい 楽しみだけど、なかなか大きくならないなあ。
25.9℃ 15.9℃ 湿度:64% 2015-06-07 67日目
-
キュウリ
各地に種からや、苗からで育ててます!
24.8℃ 18.8℃ 湿度:77% 2015-06-08 68日目
結実
- 1
- 2