- 
	    『天空ナス』 栽培77日目 まだ引越しをしていません。
	    
本日も引越しができずに大気状態です。その間、朝顔は蔓を伸ばしつつあります。
	    
 
	    	    	    	    
  29.2℃ 
25.8℃ 湿度:69%  2015-07-21 77日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    『天空ナス』 栽培76日目 日陰の存在
	    
朝顔に光を奪われています。 その中でも、また花を咲かせてきました。早く引越しをしなければ・・・
	    
 
	    	    	    	    
  31.3℃ 
25.6℃ 湿度:70%  2015-07-20 76日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    『天空ナス』 栽培74日目 ナスは台風と無関係でした
	    
背丈の低いナスは、風除け網の中にあるので、影響は小さいですが、水耕の溶液が、雨水で一杯でした。 溶液の入れ替えをしました。
	    
 
	    	    	    	    
  29.1℃ 
22.2℃ 湿度:78%  2015-07-18 74日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    『天空ナス』 栽培72日目 
	    
台風接近で、株は低いのですが注意が必要です。 株の静養中で新葉が生えてきています。
	    
 
	    
	    	    	    
  30.6℃ 
24.2℃ 湿度:70%  2015-07-16 72日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    『天空ナス』 栽培71日目 no11を収穫
	    
台風前に、重い実は収穫するに越した事は無いので、no11の収穫となりました。スパゲティーの具となりました。 静養の効果が出てきて、葉が成長しだしました。台風の後に、引っ越して朝顔に場所を譲る予定です。
	    
 
	    	    	    	    
  36℃ 
25.5℃ 湿度:61%  2015-07-15 71日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    『天空ナス』 栽培70日目 no11が収穫ごろです。
	    
no11が大きくなって着ましたので、数日後には、胃の中です。
	    
 
	    	    	    	    
  31.8℃ 
26.3℃ 湿度:71%  2015-07-14 70日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    『天空ナス』 栽培69日目 朝顔が伸びてます。
	    
下の方は、朝顔の蔓がのびて、ナスの領域を通過してコロタン付近まで侵食しています。 ナス君の引越しが現実味を帯びてきました。
	    
 
	    	    	    	    
  31℃ 
26.6℃ 湿度:74%  2015-07-13 69日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    『天空ナス』 栽培67日目 静養中
	    
当分、夏休みの静養中となります。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-12 68日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    『天空ナス』 栽培66日目 静養中
	    
次の収穫に向けて、株の静養中です。 その中でも実no11は残しているので、当面これで楽しみます。
	    
 
	    
	    	    	    
  29.8℃ 
24.8℃ 湿度:80%  2015-07-10 66日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    『天空ナス』 栽培64日目 実の1つを残して・・・
	    
実の1つを残して、採ってしまいました。 少し株を労わる事にします。
	    
 
	    
	    	    	    
  29.2℃ 
23.4℃ 湿度:79%  2015-07-08 64日目