いんげん2012 (インゲン-品種不明) 栽培記録 - カズノコミント
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > インゲン > インゲン-品種不明 > いんげん2012

いんげん2012  終了 失敗 読者になる

インゲン-品種不明 栽培地域 : 東京都 荒川区 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
  • まだ咲かない

    パープルホープの開花はまだのようです。 今日あたりに蕾が開くと思ったのにぃ〜 明日こそは開花ですかね。

    33.4℃ 25.9℃ 湿度:74%  2012-08-15 40日目

  • もうちょっとで開花!

    パープルホープもうちょっとで開花しそうです!! 紫色のかわいらしい蕾です!! つるなしモロッコはベビーが着いてましたぁ!!

    30.6℃ 26.4℃ 湿度:76%  2012-08-14 39日目

  • 第2弾の発芽後に異変が続々で・・・

    第2弾のつるなしモロッコ、先日無事に発芽したんですが、 3つの内2つがダメな感じ。 1つは子葉が片方なくて成長不足で、 もう1つは腐ってしまいました。 子葉が欠けている子はなんとか生き延びているので このまま成長してくれるといいん...

    31.6℃ 27.2℃ 湿度:75%  2012-08-11 36日目

  • 杞憂に終わる

    成長具合に??だった第1弾インゲンたちだったが、 そんな心配も取り越し苦労でしたぁ。 とうとうつるなしモロッコに開花です!! パープルホープにも蕾が着いております!!

    31.6℃ 27.2℃ 湿度:75%  2012-08-11 36日目

  • 1ヶ月たったので・・・

    第1弾目のインゲンたちの種蒔きから1ヶ月が経過したので そろそろ開花してもいい頃合いだと思うんですが、 葉っぱがすごく少ないんですよねぇ。 インゲンってもっとわさわさしてるイメージがあったんだけど これから生えてくるのかな?

    29.6℃ 23.4℃ 湿度:66%  2012-08-08 33日目

  • 第2弾の発芽

    第2弾に蒔いたインゲンたちが発芽しました〜! 豆科の発芽ってダイナミック感があっていいですねぇ。

    29.6℃ 23.4℃ 湿度:66%  2012-08-08 33日目

  • インゲン第2弾いきます☆

    ラディッシュを終了させたのでそのスペースに インゲン第2弾植えちゃいます。 懲りずに密植です。 パープルホープとつるなしモロッコの種を蒔きました。 インゲンの種はへそ(くぼんでいる方)を下にして、 土の表面から3〜4cmの深さに蒔...

    34.7℃ 27.2℃ 湿度:66%  2012-08-02 27日目

    種まき

  • モロッコが枯れているぞ!!

    数日前からモロッコの1株が茶色くなってきました。 双葉も枯れてしわしわに・・・。 もう1株の方は大丈夫そうだけど、葉っぱに白いスジのようなものが・・・ 何が起こっているんだろうか???しばらく様子見です。 パープルさんの方は順調...

    34.2℃ 27.1℃ 湿度:74%  2012-07-27 21日目

  • 本葉が出てきた

    本葉が出てきたので1ヶ所2株になるように間引いた。 土寄せもしてみた。 インゲンの茎はざらざらちくちくだった。 なぜ1ヶ所2株で育てるんだろう? 1ヶ所1株の方が養分独占できそうに思うけど・・・。

    35.1℃ 21.9℃ 湿度:70%  2012-07-19 13日目

    間引き

  • 徒長って何が原因なんでしょう?

    右はつるなしモロッコで、 左は茎が紫色になっているパープルホープ。 徒長ってるけど、 今後何もしなくていいのかな? 徒長になる原因を調べてみた。 日照不足、密植、水分過多、高温多湿など・・・ 様々な要因だそうです。 ...

    33℃ 24.7℃ 湿度:75%  2012-07-14 8日目