種からミニトマト(シュガーランプ)2012
終了
失敗

読者になる
シュガーランプ | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市中村区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
定植!
本葉9枚だけど花芽来ないよ! 去年もそうだったから、もう定植しちゃうよ! まず、20以上のポットを本葉の数でランク付け。 本葉9枚:09 本葉8枚:12 ※ちっちゃい株は本葉12だけど花芽はまだ。 本葉9枚のを更に4段...
21.7℃ 17.8℃ 湿度:82% 2012-06-12 50日目
植付け -
本葉6-7枚
現在、本葉6-7枚。 さすがに順調に徒長しまくってるので、 せめて少しでも日が当たるようにと2箱に配置を分けた。 何故かちっちゃい株が本葉9枚になってるが花はまだ。 徒長してる子と並べるとその差は歴然。
23℃ 18.4℃ 湿度:68% 2012-06-05 43日目
-
本葉4-5枚
現在、本葉4-5枚。 ポット上げの時は2-3枚だったので早いね! さすがに20ポット以上あると、狭そうになってきた。 まぁ、場所があってもこの環境だと徒長確定なので気にしない。
27.1℃ 17.3℃ 湿度:66% 2012-05-28 35日目
-
ポット上げ
20ちょいを全部ポット上げ。 鉢は5個しかないけど、そんなの関係n(ry 相変わらず葉が雨に濡れてカビて黒い斑点になったりとか、 葉裏が見事なまでに紫だったりするけど、 2年目ともなれば分かってるので余裕である。
27℃ 17℃ 湿度:64% 2012-05-21 28日目
-
本葉1-2枚
現在、本葉が1-2枚。 そろそろポット上げかなと思うけど、2枚で揃ってからの予定。
25.9℃ 15.5℃ 湿度:51% 2012-05-16 23日目
-
小分け
間引きするのがなんだか勿体無くて 発芽したのを全て1箇所1本に小分け。
25.7℃ 13.3℃ 湿度:55% 2012-05-08 15日目
-
発芽(去年の種)
1日遅れて去年の種も発芽しました。
20.9℃ 18℃ 湿度:84% 2012-05-02 9日目
-
発芽(今年の種)
今年買った種が複数発芽。 ただし、ものすごくひょろいw ここ最近の天然温室状態(30℃)が良かったのだろうか。
26.8℃ 16.6℃ 湿度:64% 2012-05-01 8日目
-
種まき
実は4/10にも種まきしたけど全滅したので第二弾。 卵パックに3粒*10箇所。 前回土かけすぎた気がするので覆土は種隠れるくらいに。 今年買った種1パックと去年の余り種1パック。
19.3℃ 12.7℃ 湿度:90% 2012-04-23 0日目
種まき
- 1
- 2