レタス類栽培
終了
成功

読者になる
レタス-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 40株 |
-
芽出し(^O^)/
蒸し暑い・・・湿度高いし・・とろけるかも? この時期やってみないとねっ おっし しばらく観察。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-07 19日目
発芽 -
ムリっぽい?サニ‐レタス
露地栽培では ほぼ無理っぽいかも・・・虫と気温 そこは知恵と工夫で(*^^)v 作りたい。今年は野菜が高騰? する気配・・・長雨に日照不足。
24.3℃ 19.3℃ 湿度:87% 2015-07-05 17日目
発芽 -
1~3期分
あぶら~さえ何とかなれば(^O^)/育つレタス類 畑でレタス 早い・簡単・何より低価格 蒔きませんか^^
24.5℃ 19.6℃ 湿度:90% 2015-07-04 16日目
植付け 発芽 -
レタスカートリッジ定植
蒔くよりひと手間かかるが 芽出し育てば植え込みは カートリッジ式 穴を掘りポン 終わり(^O^)/
27.7℃ 19.9℃ 湿度:85% 2015-07-03 15日目
発芽 -
数日で定植・・
早い簡単便利・・このまま植え、収穫時は1ポット分 この時期だから育てれる 簡単便利野菜。
30.1℃ 20.6℃ 湿度:73% 2015-07-02 14日目
発芽 -
簡単便利・ポリ蒔き
後はこのまま畑で植えこむ、カートリッジ式野菜 梅雨時期は雨を考えると この方が効率がアップ!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-01 13日目
発芽 -
サラダ?・・・
この時期に葉物っ・・・? けっこう笑われてます 我が家の畑 トマト50本に・・・この時期にレタスって?
30.4℃ 20℃ 湿度:67% 2015-06-24 6日目
発芽 -
発芽
けさの豪雨にも負けないとは?・・つよう~レタス 後は適度に肥料間引き (*^_^*)して
25.3℃ 18.3℃ 湿度:83% 2015-06-21 3日目
発芽 -
周年栽培できるなら・・
小松菜・スイスチャ‐℃に 紅法師 全て葉物・・ 物は使いよう 使わないでなく 使いようだって。
24.6℃ 19.1℃ 湿度:78% 2015-06-19 1日目
種まき
- 1
- 2