炎天下の黒マルチ張り - コシヒカリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > コシヒカリ > 毎日の実験と記録

毎日の実験と記録  栽培中 読者になる

コシヒカリ 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2023-09-02 2015-06-19~2997日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

炎天下の黒マルチ張り

お昼過ぎから野良作業
お天道様は私を丸干しにするつもりらしい笑

昨日、耕耘した畝とか太陽熱消毒の畝を黒マルチを8畝しました

予定では3時間30分あればできると思っていたけど、次から次えと来客で井戸端会議
終ってみれば5時間30分もかかった

天気予報だと明日のお昼過ぎから雨が降るらしい
明日は早起きして植え付けしようと思っています

寝坊したりしてwww


白菜畝

ブロッコリーの畝

大根の畝

コシヒカリ 

コメント (4件)

  • うーたんさん 2023-09-03 18:36:37

    takaさんも太陽熱消毒されたのですね。
    そちらは明日から雨ですか?
    こちらは水曜日くらいまで雨はないみたい(-_-;)
    トウモロコシが枯れそうです(¯―¯٥)
    水やりは重労働でいやだー!

  • takaさん 2023-09-03 19:04:04

    太陽熱消毒ってどうなの?
    古いビニールハウスのビニールがあったので畝に広げて太陽熱消毒したけど本当に効き目があるのかな

  • うーたんさん 2023-09-03 19:34:20

    (笑) 畑だけでなくtakaさん自身が太陽熱で消毒されたかと(笑)
    私はやってないですけど、ちょくちょくやってると書いてる人見ますよね。
    雑草の芽が枯れるとか土壌中の病原菌やセンチュウ、土壌昆虫などを死滅させるとか、お薬に頼らない栽培ができそうで良い感じじゃないですか!
    私スイカ栽培の後銀色マルチしたままなんだけど・・・銀マルチだと反対に熱を反射してダメじゃん!!

  • takaさん 2023-09-03 20:30:34

    あー
    私の事を消毒ね
    私は病原菌とカビ菌で体ができているんで消毒したら溶けてなくなちゃいますよ!!

    この夏に栽培したマリーゴールドは効き目あった感じです
    夏にカメムシが全くいなかった
    キュウリに付くウリハムシも極端にすかなかった感じです



GOLD
taka さん

メッセージを送る

栽培ノート数422冊
栽培ノート総ページ数4639ページ
読者数19

弱小貧乏で家庭菜園をやってます
初めは庭の土をほじくり返し野菜を栽培していましたが
たまたま70坪の畑を借りることになり、中古で耕運機まで買っちゃいました
失敗しながら頑張っています

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

弱小貧乏で家庭菜園をやってます
初めは庭の土をほじくり返し野菜を栽培していましたが
たまたま70坪の畑を借りることになり、中古で耕運機まで買っちゃいました
失敗しながら頑張っています
-->