赤と黒の鉄砲を買いました - コシヒカリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > コシヒカリ > 毎日の実験と記録

毎日の実験と記録  栽培中 読者になる

コシヒカリ 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2024-05-24 2015-06-19~3262日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

赤と黒の鉄砲を買いました

また大人のおもちゃを買っちゃいました
amazonでポッチッた

いいだろう最新式だぜ
でも、家庭菜園じゃ絶対いらないょ
紐でくるくる 縛って十分

でもね使っちゃったら非常にいいよ
もう絶対に紐に戻れない
きゅうりとナスに早速使いました
50本ほどカチャカチャ やりました
ミスはありません

文明の力は 取り込んだ方がいいと思います









コシヒカリ 

コメント (6件)

  • おいどんの庭さん 2024-05-25 06:18:42

    へぇー、こんなのあるんだ。
    ネットで動画も見たけど便利そう。
    だんだん誘引するの面倒になってきたから。
    数本誘引するだけだけど。安いのもあるよう。
    どうなのかな。
    実家は農家だけど見たことないけど。

  • ピスタチオさん 2024-05-25 06:33:36

    同じのを使っています!
    スイカの立体栽培で毎日誘引しないといけなかったので使い始めましたが、どの野菜でも使えるので今ではコレがないとダメですね。

    今はトマトの誘引で忙しいですがテープナーがあるのであっという間に作業が終わって楽です。

  • takaさん 2024-05-25 19:22:25

    おいどんの庭さん こんちわ!
    これ便利ですよ
    安いのはイマイチかな、その個体によって変わるけど
    テープの引き出しが悪い、ホチキスの針がちゃんと噛んでくれない
    テープの切れが悪いとか色々あるようです

    やっぱ一流品のMAXが良いと思います

  • takaさん 2024-05-25 19:28:39

    ピスタチオさん こんちわ!

    これいいですよね
    テープナー使ったら紐には戻れませんww


  • おいどんの庭さん 2024-05-25 19:37:52

    tataさん
    ありがとうございます。
    MAX製がやっぱりいいですね。
    ずーっと使えるものですからね。
    便利そうだけれど、使う頻度が少ないから、
    費用対効果を考えると?

  • おいどんの庭さん 2024-05-25 20:12:24

    あらら、入力ミスしたようで、taka さんでした。
    間違えて申し訳ございます。

GOLD
taka さん

メッセージを送る

栽培ノート数422冊
栽培ノート総ページ数4625ページ
読者数19

弱小貧乏で家庭菜園をやってます
初めは庭の土をほじくり返し野菜を栽培していましたが
たまたま70坪の畑を借りることになり、中古で耕運機まで買っちゃいました
失敗しながら頑張っています

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

弱小貧乏で家庭菜園をやってます
初めは庭の土をほじくり返し野菜を栽培していましたが
たまたま70坪の畑を借りることになり、中古で耕運機まで買っちゃいました
失敗しながら頑張っています
-->