毎日の実験と記録 (コシヒカリ) 栽培記録 - taka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > コシヒカリ > 毎日の実験と記録

毎日の実験と記録  栽培中 読者になる

コシヒカリ 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 君、ここで発芽しないでョ

    数日間、家をあけました 出かける前に蕪の発芽テストをするために 種をお皿に数粒落として水をたらして放置 多分、その時に2粒たわしの上に落としてしまった それで発芽してしまったwww たわしって発芽する水分保持するんです...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-10 3705日目

  • 雨降った

    今、大粒の雨がジャンジャン降ってます どぉ゙よ裏山www

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-06 3701日目

  • ニョロっとヘビ

    雨水を貯める水槽(古い浴槽)の蓋を開けたらヘビ ビックリしました 水槽の蓋をあけたら中で暴れている 多分、アオダイショウの子供かな? 水槽の水位が低くて登れないでジタバタしていた 長い棒でサポートして外に追い出して逃がしてあげ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-01 3696日目

  • 備蓄米

    やっと来た 備蓄米、令和4年5㎏ 楽天マートで備蓄米と納豆と送料で2559円でした これで世間様と仲間入りできます!(^^)!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-13 3647日目

  • 今年の梅

    毎年、庭にある梅の実です この時期に大風が吹くと実が落ち 収穫に影響します まぁ少し位なら間引きにイイけど

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-13 3616日目

  • また獣か?

    先日からハウス横の野良イチゴがいたずらされている 今日は3個無残な姿に すぐ横にうんこもあった 何者かな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-10 3613日目

  • 通路を作りました

    私の管理している畑は土手の横なんで土手を上がり降りに 通路が必要なんです ただ、急勾配なんで通路を作ると年配者が滑って転ぶので 草ぼうぼうにしていたら、数人から野菜を買うから、 通路を作って下さいと話があったので草むしりをして ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-28 3601日目

  • やばい、水をくれ

    喉が渇いた、、、死ぬ 先程、ハウスの中を観察したら水切れ キュウリ、ナス、トマト、ピーマンが ダウン寸前(。 ﹏ 。) 大急ぎでジョウロで水あげ 夕方再度、観察します

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-21 3594日目

  • 苗整列です

    ♪お引越しのお祝い返しも♫ 自宅の育苗箱からハウスに全て移動です これから約1ヶ月間 ここで苗を育苗させます 実際のところ ここまでの45日間が 大変でここからはまあ楽勝 かな⤴

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-09 3582日目

  • 庭の梅

    庭の梅の木があります 最近、花が散ったと思ったら、小さな実がついていました 収穫は6月の上旬です

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-05 3578日目

GOLD
taka さん

メッセージを送る

栽培ノート数454冊
栽培ノート総ページ数5069ページ
読者数21人

弱小貧乏で家庭菜園をやってます
初めは庭の土をほじくり返し野菜を栽培していましたが
たまたま70坪の畑を借りることになり、中古で耕運機まで買っちゃいました
失敗しながら頑張っています