毎日の実験と記録 (コシヒカリ) 栽培記録 - taka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > コシヒカリ > 毎日の実験と記録

毎日の実験と記録  栽培中 読者になる

コシヒカリ 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • イチゴもチラホラ

    少しですがハウス横のイチゴも実を付けだした 今年も甘いイチゴが採れそうです

    17.1℃ 5.9℃ 湿度:43%  2021-04-15 2127日目

  • 羊山も成長

    2月上旬見た時より2倍の大きさになっていました すでに草をバリバリ食べていたけど たまに、母羊山のおっぱいをねだっていました お父さん山羊は遠くで寂しく食事です

    25.3℃ 11.6℃ 湿度:75%  2021-03-29 2110日目

  • 庭の梅

    先日の大雨で小さい実が半分は落ちましたが、この調子で大きくなれば間引きをしたと思えばOKです

    25.3℃ 11.6℃ 湿度:75%  2021-03-29 2110日目

  • オッサンに召集令状 赤紙

    オッサンに草むしりするので召集令状です オッサンは喜んで来ました 草むしりしてキャベツを撤去して耕運機を稼働です

    19.4℃ 6.5℃ 湿度:49%  2021-03-27 2108日目

  • 桜が満開じゃ

    いつもの散歩コースをぶらぶら 先日までつぼみのままだった桜が 今日来たら満開でした

    21.2℃ 7℃ 湿度:48%  2021-03-26 2107日目

  • 春大根準備

    そろそろ春大根の準備をします 耕運機じゃ深く耕耘できないので人力 これが足腰にキツイ 美味しい物を作るのは大変です 近日蒔きます

    15.4℃ 6℃ 湿度:74%  2021-03-05 2086日目

  • 梅の花が咲いた

    毎年この時期に咲く梅の花 昨日見たら1分咲きだったけど 今日メッチャ暖かいので夕方には3分咲き 春が近いのか?

    23.5℃ 4.7℃ 湿度:47%  2021-02-21 2074日目

  • 雨があがって虹

    今日は朝から雨 畑にもガッツリ水が入りいい感じです 夕方になって雨がやんだら大きな虹 それも2重の虹でした 写真だと見えなかな? うっすらと外側に2重の虹が見えます

    12.8℃ 7.9℃ 湿度:82%  2021-02-15 2068日目

  • 子供が産まれた

    私じゃないよ! 山羊です いつもの散歩コースに山羊がいるんだけど 1月28日に産まれたようです 白と白黒の2頭 メッチャ可愛

    11.1℃ 0.1℃ 湿度:42%  2021-02-03 2056日目

  • ハウスの中は全て終了

    ハウスで栽培している野菜を全て終了してサッパリです オッサンは耕運機始動させたいようでしたが今回はこれでしばらく放置です

    12.8℃ -3.8℃ 湿度:60%  2021-01-13 2035日目