毎日の実験と記録
栽培中

読者になる
コシヒカリ | 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 里山 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
愛車こまめ事故った
ナス畝を耕耘していたら垂れ下がっていた金網巻き込んでロータリーの爪が立ち上がっきました マジでビビリました 復旧作業に30分 燃焼室にオイルが入ったのでしばらく白煙吐いていました 2サイクルww 皆様も注意しましょうネ ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-21 3382日目
-
もみ殻もらった
近所の家庭菜園の方から頂きました この周辺では畑をやってる農家の方はいますけど、稲作をやってる方はいないんですよね そんな感じで藁とかもみ殻はほとんどありません 茨城とか稲作をやってるとこに行けば捨てるぐらいあると思うんですよ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-20 3381日目
-
ちょっと目を離すと これだよ
ナス栽培していた畝です ナスは撤去しましたが 気温が高いので草むしりを延期の延期にしていましたw 栽培者が延期したのをイイ事に、 雑草が悠々とはびこってしまいました でも今日は気温が少し 涼しいので一斉退治です 本...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-16 3377日目
-
野菜 無料
ナスを撤去しました 撤去する時に出たナスの実 傷だらけで 売り物にはなりません まあ それでも無料ならば 持って行く人いるかもしれません 誰か 無料 だから持ってって 美味しく食べて
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-08 3369日目
-
追い蒔き
水切れで枯らしてしまったので 白菜、ブロッコリーを追い蒔き 72穴セルに蒔きました 毎日水あげます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-27 3357日目
-
失敗 苗枯らしてしまった
アルバイトで茨城県まで出稼ぎ 48時間苗を放置した 全て苗がぐったり状態 水を上げたけど半分は死亡確定 蒔き直しかな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-27 3357日目
-
畑リセット
ナスと里芋の畝以外を全て耕耘 これで秋作準備OKです 愛車のこまめはイイ仕事してくれました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-26 3356日目
-
最後の夏野菜なんで無料
大きさが大小 形がイマイチ そんな訳でカゴの中は無料です 誰か持っていってイイヨ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-23 3353日目
-
秋野菜にChange
ナスと里芋を残して全撤去しました これから愛車のこまめで耕耘です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-23 3353日目
-
またメッセージ
またメモが入っていました 何やら私は農家らしい 誰かがセルフで収穫したらしい 野菜の価格は500円だった
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-12 3342日目