毎日の実験と記録 (コシヒカリ) 栽培記録 - taka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > コシヒカリ > 毎日の実験と記録

毎日の実験と記録  栽培中 読者になる

コシヒカリ 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 今年も梅干やります

    去年も梅干やったけど、美味しいので 今年もやります 庭に梅の木があるけど、この時期になると 黄色くなって収穫です 去年は塩を20%でめっちゃ⤴⤴しょっぱい から今年は12%の塩で漬けようか?

    29.1℃ 15.3℃ 湿度:65%  2019-06-13 1455日目

  • ガッツリ畑に水が入りました

    先日大雨から降ってなかったので恵みの 雨です これで野菜は元気に生長するね 特にナスは雨が降るとグングン大きく 育ってくれるからね。

    23℃ 18.4℃ 湿度:91%  2019-06-07 1449日目

  • サボテンがまた咲きました

    毎度、同じ写真ですが夕方から咲いて 翌日のお昼過ぎまで咲きます

    28.2℃ 13.9℃ 湿度:50%  2019-05-30 1441日目

  • 野良イチゴを飼イチゴにするか?

    ハウス横の野良イチゴなんですけど ランナーが数本出ていました 野良なんで放置でもイイけど、どうせ なんでビニポットに誘導して根っ子を 出させてから移植予定 これって野良じゃなくて飼いイチゴだよね

    36.2℃ 18.3℃ 湿度:47%  2019-05-27 1438日目

  • 先日から雨が欲しいって言ったけど

    九州とか四国とか凄い雨になっている 皆さん避難して下さい 天気予報を見ると、今晩から雨模様らしい それも、かなり大雨の予報 雨は降って欲しいけど適度な雨でお願い 人間なんて自然には勝てないね

    26.3℃ 14.7℃ 湿度:71%  2019-05-20 1431日目

  • 月曜日から雨ふり。本当かな?

    先日は天気予報に騙されちゃったから 来週の月~水曜日も騙されそうです でも、本当に降ってくれないと困るよ

    27℃ 14.2℃ 湿度:63%  2019-05-18 1429日目

  • 水を緊急搬送

    植えてある野菜が水不足でグッタリして いるので水を畑に持っていって水まき 自宅から40Lと近くの川から40L合計 80Lを蒔きました これで何とかひと安心かな

    27.6℃ 16.2℃ 湿度:62%  2019-05-17 1428日目

  • 雨が欲しい!天気予報のバカ野郎

    昨日、私の畑には雨がほとんどナシ 天気予報では雨が降るって言っていたから 枝豆を植えたけど枯れちゃうよ まア、仕方ないのでジョウロで枝豆とオク ラには水をあげたよ 雨乞いの儀式でもするかな!

    26.1℃ 15.1℃ 湿度:68%  2019-05-15 1426日目

  • 待望の雨が降ります

    久しぶりの雨の天気予報 これで畑に水分が入ればキュウリもナスも 元気になるでしょう

    25.4℃ 12.9℃ 湿度:61%  2019-05-13 1424日目

  • 今日も野良イチゴを収穫です

    ハウス横のイチゴを遠くから見たら赤く 輝いていました 勿論収穫して、明日の朝ごはんでデザート だね

    25.4℃ 12.9℃ 湿度:61%  2019-05-13 1424日目