毎日の実験と記録 (コシヒカリ) 栽培記録 - taka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > コシヒカリ > 毎日の実験と記録

毎日の実験と記録  栽培中 読者になる

コシヒカリ 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • FCプチぷよ、Amazonでポチりました

    この種ってメッチャ⤴⤴高い 11粒で540円、送料65円 合計605円、1粒あたり55円 こんな高い種を買ったのは初めてです 絶対に間引き出ません www 本当は違う品種のミニトマトを栽培しよう と思っていましたけど、急...

    16.2℃ -1.4℃ 湿度:50%  2019-01-05 1296日目

  • 長ネギが終わったので耕運

    今日は天気が良くなって気温も暖かく 農作業には絶好のチャンス そんな訳で愛車「帝国重国製、こまめを」引っ張りだして耕運しました 少し耕運したら愛車がごきげんナナメ たぶんキャブがつまったかな 佃田製作所にクレーム付けれ...

    16.2℃ -1.4℃ 湿度:50%  2019-01-05 1296日目

  • 明けましておめでとうございます 双子

    何とか年を越せました 笑い 今年もよろしくお願いいたします まア~⤴そんな感じで朝ごはんを食べる為 玉子を割ったら双子ちゃんでした これって正月から良いことがあるのか? 確か玉子って出荷する時に検査して弾かれ る...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-01 1292日目

  • アメーラルビンズ(ミニトマト)

    来年プチぷよを栽培しようと考え中ですが 今日スーパーでアメーラルビンズを買って 食べたら甘く酸っぱさもありイイ感じ スーパーで12個で298円税抜きでした 早速ネットで検索したらプチぷより甘い 評判ですがどうなんだろ? ...

    13.5℃ 4.5℃ 湿度:51%  2018-12-18 1278日目

  • 明日ヤバイな、1度かよ!

    明日の明け方気温が1度 こりゃ寒いぞ 野菜はどうなる? まア~そんなこと今さら言っても どうしようもないけど 笑

    9.4℃ -0.2℃ 湿度:54%  2018-12-10 1270日目

  • ハウス内は満タン状態

    とうとうハウス内が全て植え付け完了 絹さや、スナップ、不断草、タアサイ 水あげが大変 雨水が入らないのがハウスの弱点だね 頑張って水あげします

    16.2℃ 8.5℃ 湿度:77%  2018-12-07 1267日目

  • 第2水槽修理して設置

    今日は朝から天気がイイので野良作業 種蒔きに使う水なんですけど、農機具小屋 の屋根に雨が降ってそれを雨どいで受けて 水槽に貯めているんですけど、夏場対策で 第2水槽を設置工場です たぶん2個水槽で400L位の水が確保でき ...

    20.3℃ 8℃ 湿度:59%  2018-11-17 1247日目

  • モグラの穴

    この畑はモグラが多い あちゃこっちゃに穴があいている 今日はハウス横のイチゴの所に穴あり 明日はどこにでるのか?

    17℃ 5.7℃ 湿度:73%  2018-11-16 1246日目

  • また、ゴミ置場から拾ってきた

    先日はゴミ置場から黒マルチを拾ったけど 今日は寒冷紗を拾った ちょっと破れているけど、何とかなる 18m位の長さ 不織布は買っても安いけど、寒冷紗は 高いよね ホムセンで買うと、幅にもよるけど1mで 200円位するから...

    23.2℃ 14.5℃ 湿度:81%  2018-11-05 1235日目

  • 苦土石灰パラパラして耕運

    ちょっと早いけど玉ねぎとえんどう豆の 為に下準備 苦土石灰をまいてこまめチャンを稼働 こまめチャンイイ仕事してくれます これなかったら畑はできない 予定の畑を耕運したらエンスト! あら、どうした?ぶっ壊れたか? 色...

    23.2℃ 14.5℃ 湿度:81%  2018-11-05 1235日目