毎日の実験と記録 (コシヒカリ) 栽培記録 - taka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > コシヒカリ > 毎日の実験と記録

毎日の実験と記録  栽培中 読者になる

コシヒカリ 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 台風被害

    私の畑じゃないけど、写真のハウスの ビニールがビリビリ お爺ちゃんがやっていたらしいけど この被害でビニールはなおさないかも 二棟もったいないね 因みに50mのビニールハウスを新品で 作ると150万円位かかるよう...

    22.4℃ 19.9℃ 湿度:72%  2018-10-08 1207日目

  • 畑の初収穫を食べる

    畑を借りて初の収穫物 大根の間引き菜なんだけどね 捨てちゃうのもったいないので食べます 5cm位に切って塩漬けにしてお新香だね ビールのつまみにいいかも!

    32℃ 20.2℃ 湿度:64%  2018-10-07 1206日目

  • 畑でパトロール中でした カマキリ

    台風被害を見に畑に行きました 小屋もハウスたいした事はないでした 少しは被害あったけど問題ないです 隣の畑はけっこう被害があった そんな中、カマキリがパトロール お願いしますよ!

    27.5℃ 16.9℃ 湿度:52%  2018-10-02 1201日目

  • 今日もこまめチャンとドライブ

    今日はけっこう疲れた⤵ 昨日やり残した畑の耕運とハウスの中も 耕運しました これでなんでも植え付けOKです 耕運が終ると刃の所が絡まって凄い これを取るのがメンドウだね

    27.4℃ 18.5℃ 湿度:67%  2018-09-19 1188日目

  • フェラーリで耕運した。こまめ

    メッチャ⤴⤴イイよ こまめちゃんイイ仕事してくれます 写真の土の色が変わっているところが 耕運したとこです これだけやって1時間 手でやったら1日かかるかも やっぱ機械はすごい もう、絶対に人間耕運機はできない 畑全...

    29.2℃ 20.3℃ 湿度:75%  2018-09-18 1187日目

  • フェラーリ買ったぜ!こまめ ボロ

    赤いからフェラーリだよ、まちがいない 私も今日からフェラーリのオーナーです しかし~ 中古のメッチャ古い 鉄くずを買ったような感じ 佐川急便のお兄さんがかかえて持ってきた 耕運機って重そうな感じだけど調べたら 30...

    32.4℃ 21.2℃ 湿度:74%  2018-09-17 1186日目

  • エンジンポンプテスト

    タダでもらってきたエンジンポンプ このポンプはかなり古いそうで 買ったのは分からない位古いそうで 最後に使ったのは5年半以上 完全に骨董品です 少しメンテナンスしたら元気に復活 これがあれば畑に水まきできます

    33.4℃ 22.3℃ 湿度:78%  2018-09-09 1178日目

  • 畑借りました

    結局畑を借りました ビニールハウス中はスイカが植えて ありましたが、撤去中でした 農機具小屋の中は空っぽ状態 耕運機はありませんでした、残念 現在植えてあるネギは頂けるようです 近日中に大根とニンジンを蒔きに行きます...

    27.2℃ 21.4℃ 湿度:89%  2018-09-03 1172日目

  • 今日は草刈りじゃ

    今日は涼しい いや、農作業するとやっぱ暑いね でも今の気温は26度 まア~涼しげほうだね そんな訳で草刈りです ちょっと放置したらこんな感じ 笑い そらまア~肥料は入ってるし土は柔らかく 陽当たりイイから雑草には最適だ...

    29.2℃ 23.9℃ 湿度:81%  2018-08-29 1167日目

  • 種蒔き170株

    いや~今日は暑かった いやいや今日も暑かっただね 今日は全部で170株を種蒔きしました この内40株はお友達に献上予定です 後の130株は植え付け場所未定 こんなにどこに植えるんだろうか? 数多く種蒔きの時はビニ...

    38.3℃ 25.6℃ 湿度:66%  2018-08-26 1164日目