毎日の実験と記録 (コシヒカリ) 栽培記録 - taka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > コシヒカリ > 毎日の実験と記録

毎日の実験と記録  栽培中 読者になる

コシヒカリ 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 苺 ランナーが止まらない

    畑を拡大する時にプランターに移植した 苺なんけど、ランナーがのびて、同じ プランターにUタウンさせているけど なかなか止まらない 電線がゴチャゴチャしているようですw

    32.6℃ 21.9℃ 湿度:71%  2017-07-06 748日目

  • ホムセンマジック

    昨日、ホムセンに買い物 ここは出入口にあるんですよ 花売り場が 目を閉じて通過する事はできずに見てしまった で、帰りの車には花が積んでありました 3200円 花も高いよ

    32.8℃ 24.4℃ 湿度:70%  2017-07-03 745日目

  • 君なにやってるの?

    君そこで休憩してタマゴ生むつもり? そんなことは許しません よそでお願いします

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 743日目

  • 野良絹さや発見

    何時からいたの? インゲン豆の横を草むしりしていたら発見 今月始めに撤去した絹さやの種が落ちて 発芽したと思います これって種で冬越しなくても発芽するんだ このままようすを見ます ツルが出そうなので棒を横に追加しまし...

    26.7℃ 22.4℃ 湿度:83%  2017-06-30 742日目

  • これ売っていた、グラスジェムコーン

    ホムセンをぶらぶら なんとなく苗売り場にいくと、売れ残りの グラスジェムコーンがありました これって売ってるだね 買わないけど

    31.3℃ 21℃ 湿度:70%  2017-06-29 741日目

  • 毒キノコ発見か?

    ナスの横にニョロニョロ もしかしたら毒キノコ 収穫して食べる勇気はないよ❗

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-23 735日目

  • サボテン

    昨晩、玄関脇のサボテンが咲きました 完全放置ですが、楽しませてくれます 忘れた頃に水しかあげないけどいつも 元気なサボテン

    32.8℃ 18.1℃ 湿度:50%  2017-06-19 731日目

  • 梅収穫

    庭にある梅は今年もいい感じ 欲を言うともう少し大きいといいけど 全部梅干予定です

    29.2℃ 16℃ 湿度:56%  2017-06-17 729日目

  • 今年も梅はいい感じ

    すこし色がついてきた梅 今年も梅干し造るゾ 明日暇だったら収穫するかも

    30.9℃ 19.1℃ 湿度:62%  2017-06-16 728日目

  • クスリ買ってきたよ ナメクジ死ね

    今年はナメクジが多い 深夜に偵察行くとムシャムシャ 柔らかい新芽を食べている そんな訳で反撃です クスリをばら撒いて退治

    30.9℃ 19.1℃ 湿度:62%  2017-06-16 728日目