栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > コシヒカリ > 毎日の実験と記録
先日収穫した生姜を来年使う種イモの保存をしました でも、これって失敗するらしい ごみ袋に少し土と水と生姜を入れて袋を縛って 段ボールの箱にいれました この段ボールは部屋の暖かい所で来年まで保存です 15度以下になると腐って...
28℃ 15.8℃ 湿度:72% 2016-10-18 487日目
今日の午後から空き地に除草剤をまきました 長く雑草がボーボーだと近所からクレームが付きそうなんで 本当はもっと早く蒔きたかったんですが、台風と雨が多く ちょうどいい日が見つからず遅くなっちゃいました 明日から天気がイイ感じなので...
21.3℃ 14℃ 湿度:60% 2016-10-11 480日目
水槽の中に腐葉土を入れている虫を見たらウ〇コだらけ 思ったよりウ〇コする( ꒪⌓꒪) そんなわけで、腐葉土を交換しました 水槽をひっくり返し新しい腐葉土を入れ直して完了 水槽とは別にペットボトルに穴を開けて1ボトルに1匹を4...
29.1℃ 19.8℃ 湿度:78% 2016-09-25 464日目
今日、無料の腐葉土を貰いに行った所で判明しました 腐葉土を袋にガンガン詰め込んでいたら、同じ大きな幼虫発見 そこで思い出しました、6月にこの腐葉土を入れた畑から 昨日幼虫が出てきた事を、、、たぶん私が移動したと思います ...
34.8℃ 23.6℃ 湿度:72% 2016-09-05 444日目
このノートで6月26日に書き込んだ、同じ腐葉土を 無料で大量に頂きました 前回は1袋でしたが、今回は5袋大量です 6月に取りに行ったときは山になるほど大量に 置いてありましたが、今回はほとんど無かったです そんな訳で今後無...
今日も暑いのでホムセンをブラブラ 今日必要じゃ無いんですが買っちゃいました 鶏のう〇こ、苦土石灰、化成肥料 全部で2000円
土を掘り起こしていたら色々出てきた ミミズ、コガネムシの幼虫? でも今回は大物を捕獲 これってもしかして昆虫界の王様ですか? 現在、鉢の中に土を入れて捕獲中です
31.5℃ 23.1℃ 湿度:83% 2016-09-04 443日目
ふぅ~ズガレダー(´д`、)ウウウ 地下45cmまでは地中障害物は撤去終了 結局、前ページで書き込んだアスファルトの板だけでした ゲンコツ位の石は数個ありました これで安心して何でも植え付けできます
西側のトウモロコシがあった場所は深く耕せて完璧 東側の二十日大根があった場所を深く掘り起こしていたら スコップが「ガツン」と当たり下に入って行かない 周辺を掘っていくと黒い石、、、、黒ダイヤか??? 完全に掘り起こすとアスフ...
32℃ 22.6℃ 湿度:71% 2016-09-03 442日目
こんなに買ってきてどこに蒔くんだろう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 一寸そら豆 50円 時なす小かぶ 50円 つる有スナップ 50円 絹さやえんどう 50円 80日白菜 360円 三浦大根 180円 もものすけ 360...
34.1℃ 24.7℃ 湿度:71% 2016-08-25 433日目
taka さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote