毎日の実験と記録 (コシヒカリ) 栽培記録 - taka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > コシヒカリ > 毎日の実験と記録

毎日の実験と記録  栽培中 読者になる

コシヒカリ 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 梅を干した

    6月に漬けた梅をザルにあげて干してみた 塩加減ヨシ、色ヨシ、 でも皮がメッチャ柔らかい 美味しくなるとイイな

    30℃ 23℃ 湿度:84%  2016-08-24 432日目

  • 秋蒔き、何蒔こうかな

    暑いので三郷市のスーパービバに涼みに行きました 何も考えずに種売り場に直行 種の種類は秋蒔き仕様になっています 色々考えたけど、今日は何も買わなかった 予定は白菜、三浦大根、こかぶ、小松菜は蒔きます あとは何蒔こうかな悩む...

    35.3℃ 24℃ 湿度:60%  2016-08-08 416日目

  • 毎回悩む、残渣

    収穫した後に毎回悩む 少ない量なら畑に戻して土に混ぜちゃうけど トウモロコシとかナスのように茎が固い場合はどうしていますか? 農家などは畑にすきこんでいますよね

    27℃ 20.6℃ 湿度:77%  2016-07-16 393日目

  • これはカナブンorコガネムシ

    花壇で休憩していました 毎回思う、これってカナブンそれともコガネムシ? 飛びながら、急に頭上に来ると蜂と間違ってビックリ

    23.3℃ 20.7℃ 湿度:93%  2016-07-15 392日目

  • PlantsNoteのトップページCMあったかな?

    トップページの左側にCMが前からありましたか? 一番下には3つは昔からあったけどね 更新すると菜園ナビ等も表示される(笑い) PNさんも広告収入で儲けて下さい

    34.4℃ 23.9℃ 湿度:67%  2016-07-12 389日目

  • 暑かった。カミキリ虫も休憩中

    いやぁ~今日は暑かった 風も無く、少し吹いては熱風で最悪 花壇でゴマダラカミキリ虫も暑くて休憩中でした

    37.3℃ 21.3℃ 湿度:69%  2016-07-07 384日目

  • 腐葉土をもらってきた

    前にこのノートで書き込みましたが、無料の腐葉土が頂けるので 袋を持って頂いてきました 少し大きめの枝も入っていますが無料なんでOKです 貧乏なんで欲張ってギュッと押し込んで45L以上は入れた!

    30.5℃ 20.8℃ 湿度:46%  2016-06-26 373日目

  • 薄紫の花 アガパンサス

    庭に咲いた花 薄紫の花でキレイです

    24.3℃ 18.6℃ 湿度:90%  2016-06-16 363日目

  • 梅を収穫しました

    もう少し大きくして収穫しようと思っていましたが 自然に落下しているのが数個あったので、これ以上落下 させないように収穫しました 今年はメッチャ少ない でも、少し大きめの梅 今年も梅干しやります

    32.4℃ 18.8℃ 湿度:54%  2016-06-11 358日目

  • 今年の梅は少し大きめ

    庭にある梅の木に平年より少し大きめの梅がなっています いつもは小玉が多く間引くのですが、今年は間引くこともなく 量は少ないですが大玉の気配がします そのまま育ってくれればイイんだけど

    29℃ 18.9℃ 湿度:63%  2016-06-08 355日目