毎日の実験と記録 (コシヒカリ) 栽培記録 - taka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > コシヒカリ > 毎日の実験と記録

毎日の実験と記録  栽培中 読者になる

コシヒカリ 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 近所の兼業農家から山東菜を頂いた

    埼玉県南部地方で今の時期に栽培される山東采 白菜も栽培しますが、適期が白菜よりも少し遅れて山東菜が採れます 完全に結球しないのが特徴、白菜よりもやわらかい 5株頂いたので明日、漬け物にします

    11.1℃ 1.3℃ 湿度:44%  2015-12-19 183日目

  • パンジー、クリスタルマーメイド

    花壇が寂しいので花屋から買ってきました、8株 品種がクリスタルマーメイドて何ですか? クリスタルは水晶でしょ マーメイドは人魚でしょ て、ことは水晶人魚、、、、、、 誰だよ、名前を付けた人は!! それとも、私の直訳が...

    15.7℃ 8.2℃ 湿度:52%  2015-12-12 176日目

  • きもい奴がいた、クロイロコウガイビル

    昨晩、畑をパトロールしたらきもい奴がいた 先日、小かぶを蒔いた所を見たらなにやら細長い奴がゆっくり 移動している。 長さ10cmの黒い奴、割箸でつまんで退場して頂きました 後から調べたらクロイロコウガイビルと言う名前らしい ...

    19.1℃ 8℃ 湿度:60%  2015-12-03 167日目

  • 誰か祝っておくれ、ゴールドメンバーになった

    まぁ~大した事じゃないんだけど PNを初めて500ページ書き込んだのでゴールドメンバーに なりました、これで大人の仲間入り(笑い) 思ったより早く500P書き込みました 500P書き込むのは2年位かかると思ったけどネ 50...

    24.9℃ 15.2℃ 湿度:77%  2015-10-18 121日目

  • 種と不織布を買ってきた

    いつものダイソーで小松菜とホウレンソウの種を買ってきました まだ虫被害があるので不織布も購入 不織布はべたがけする予定 葉物は得意じゃないので虫対策しないとネ 日曜日は天気ボチボチの様なので種撒く予定

    18℃ 14.7℃ 湿度:91%  2015-10-16 119日目

  • そば畑前でそば食べる 三たてそば 長畑庵

    今日は小用で日光市まで遠征 用事を終わらせて、三たてそば 長畑庵で2合打を食す 蕎麦旨い! この店食べログで人気店でいつ行っても混んでいる と言っても、近くに店が無いんで混んでいるのか 店の周りはそば畑 前回行った時...

    23.3℃ 10.7℃ 湿度:55%  2015-10-15 118日目

  • 中川やしおフラワーパークを散策 コスモス花畑

    天気も良く散歩する コスモスが満開状態で綺麗 平日なので見物客ガラガラの二人位

    24.5℃ 12.5℃ 湿度:42%  2015-10-14 117日目

  • 鶏糞買った

    先日ホームセンターに行った時に鶏糞を探したんだけど 粒状が無く諦めて帰ったんです 今日はJAに行ったらありました 困った時はJA 15kgで309円(税込) まだ袋を破いていないけど臭いかな? 鶏糞はけっこう臭いよね

    25.5℃ 12℃ 湿度:51%  2015-10-13 116日目

  • オクラの跡地を耕すと虫いる

    オクラが終わったので次の植え付けに備える まぁ~そんな大げさな事でもないんだけど! 苦土石灰を適当にばら撒きすき込んだ、「ちょっと腰痛い」 土を良く見ると何かの幼虫発見 たぶん、コガネ虫の幼虫かな 植物栽培で言えば「根っき...

    24.2℃ 12.8℃ 湿度:64%  2015-10-12 115日目

  • 苦土石灰を買う、オルトラン悩む

    日曜日のホームセンターめちゃ混んでいる 平日いくとガラガラですけど 苦土石灰 粒状 5Kg 380円 これは適正価格なんで即購入 葉物栽培しているのでオルトランを買うか悩んだ! これ価格をよく見ると何だナ? ボトル入り2...

    20.5℃ 15.3℃ 湿度:85%  2015-10-11 114日目