毎日の実験と記録 (コシヒカリ) 栽培記録 - taka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > コシヒカリ > 毎日の実験と記録

毎日の実験と記録  栽培中 読者になる

コシヒカリ 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • ダイソーの種買ってきた

    夕方になっても暑いのでダイソーに行って涼みながら種を物色 種を悩んだ末に4つお買い求めです 時なし小かぶ 60日白菜 聖護院大根 サニーレタス この4袋なんだけど、葉物は虫がすぐにおいでになるので 要注意して育てるかな! ...

    37.5℃ 24.4℃ 湿度:63%  2015-08-02 44日目

  • ダイソーに種が並んでいました

    毎日、暑い日で熱風が吹いています 畑等で熱中症で倒れない様に注意しましょう まぁ、そんな訳で涼みにダイソーに行ってきました 買う物は無いんですけど! ダイソーを徘徊していたら種が並んでいました 早い物で 秋まき用の種です ...

    34.7℃ 25.7℃ 湿度:72%  2015-07-29 40日目

  • 梅干し完成 しょぺーぇ

    やっと出来上がりました 干し上がりタッパーに詰め込みあとは食べるだけ 今年の梅は中上のできばえです

    35.9℃ 25.6℃ 湿度:70%  2015-07-24 35日目

  • ナスの古漬け

    ナスの古漬けを大量に仕込んでいます こんなに大量にナスを古漬けにするのは初めてです 十分1年分あります、全部食べれられるが分かりません 塩が入っているので腐る事は無いと思います

    34.8℃ 25.6℃ 湿度:73%  2015-07-20 31日目

  • 梅を干す

    暑いス すでに梅雨明けしています 太陽がジリジリして完全に夏モード ま~ぁそんな事で天気予報を見ても晴れのオンパレード 何をしても汗が噴き出します そんな時は梅を干しています 今年は買った梅10kgと家の庭で取れた梅5kgを...

    34.8℃ 25.6℃ 湿度:73%  2015-07-20 31日目

  • キュウリとナスの古漬け

    キュウリとナスの古漬けを大量に どうしてもキュウリとナスが消費できません このままだと冷蔵庫のなかで堆肥になってしまいます そんな訳で長期保存用に古漬けにすればいつでも食べられます 実はこれ今回で2回目の古漬け 樽は3...

    25.1℃ 20.9℃ 湿度:91%  2015-07-04 15日目

  • ④ひまわりが裸で首チョンパ

    今日は雨が降ったりやんだり梅雨 そんな感じですけど雨がやんでいる間に他人が育てている ひまわりを勝手に観察 ひまわりを見てビックリ 葉っぱは切られ、花も切られ、背丈も低くなっていました この状態は何なんでしょうか? 今後この...

    25.2℃ 19.7℃ 湿度:86%  2015-07-02 13日目

  • 悩んだ 液体肥料

    先日ハイポネックスが無くなったので、今日ホームセンターに 買いに行きました 当然と言えば当然ですが棚に色々並んでします その中で3種類にターゲットを絞り悩む! ハイポネックス 6-10-5  800mL  570円 1ml...

    25.9℃ 19℃ 湿度:71%  2015-06-30 11日目

  • ③ひまわりが頭を下げている

    写真を見て下さい これって、どうなんだろう これから再度頭を上げて大輪を太陽に向けるのでしょか? でも、頭重たいからムリでしょうか もしかしてこれで大輪のひまわりはお終いですか なんかあっけないな

    28.3℃ 17.5℃ 湿度:64%  2015-06-29 10日目

  • ②先日のひまわりが大輪を咲かせていました

    6月19日に書いたビッグなひまわりを再度見てきました 先日の時はまだ咲かせてはいませんでしたけど今日は太陽のように 黄色い大輪を咲かせていました 周りを見渡したら背丈60cm位のひまわりも生長中でした このひまわりも大輪を咲...

    30.7℃ 18℃ 湿度:68%  2015-06-24 5日目