毎日の実験と記録 (コシヒカリ) 栽培記録 - taka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > コシヒカリ > 毎日の実験と記録

毎日の実験と記録  栽培中 読者になる

コシヒカリ 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • やっぱ無料は強い

    オレンジミニの駄目な奴を見てくれを良くして無料カゴに3個入れて並べたら速攻で3人持ってい行かれました 買いにきた奥さんに 「虫がいるかも」って話したら「旦那に食べさせるから大丈夫」だそうです 主婦って凄いね

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-08 2729日目

  • ハウスの中は34度

    メッチャ暑い ハウスの中は34度、湿度は知らん ハウスの裾を開けて換気 外気温が10度 中と外で24度の気温差

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-08 2729日目

  • そら豆1個残りを定植です

    そら豆の苗を販売していましたが1個残りになったので畑の隅に定植 定植が遅くなったので霜やられちゃうかも

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-04 2725日目

  • 大人のオモチャ買いました

    前からあると便利かなと思っていましたが、今回頑張ってamazonでポチポチしちゃった 酸度計って色々あるけど安心のシンワ製にしました

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-01 2722日目

  • 草むしり大会

    私が草むしりをしていると参加者あり 無人販売の野菜を買いにくる常連さんが自分から草むしりをして頂ける 良いお客様です 間違っても「草むしりをしろ」なんて強要してません

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-22 2713日目

  • 蕪が絶好調に売れる

    皆さん蕪好きなんですね 4個で100円なんですけど、棚に並べると初めに売れるのが蕪 8mの畝の蕪が半分売れました こんなに売れるなら畝2本栽培すればよかったかナwww

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-18 2709日目

  • 今日の野良作業

    タアサイが終わったので愛車のこまめでハウス内を耕耘です 何を栽培しようか考え中ですが、無難に小松菜にするかもネ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-14 2705日目

  • 午後から畑を偵察

    午後から畑行ったらポツポツ 雨とは天気予報は言っていたけど早い雨降り そんな訳で大根と蕪とタアサイを収穫して姉のところに献上しました

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-13 2704日目

  • そら豆の苗を販売

    発芽したので苗で販売します 2個100円売れるかな

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-08 2699日目

  • 発芽中

    明日から棚に並べて苗で販売します 2個 で100円 誰か買っておくれ〜

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-07 2698日目