2015夏 ツルムラサキ
終了
成功

読者になる
ツルムラサキ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 河内長野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
-
ぼうぼう
長らくほったらかしだったツルムラサキ。 四方八方に伸びまくりです。 2株植えただけですが、食べきれません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-22 95日目
-
収穫
どんどん伸びてきます。
31.7℃ 25.9℃ 湿度:68% 2015-08-22 64日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
脇芽がどんどん生えてきます。
34.3℃ 24.7℃ 湿度:61% 2015-08-15 57日目
(0 Kg) 収穫 -
大量収穫
順調に収獲でき、食べきれません。
36.5℃ 26.3℃ 湿度:66% 2015-08-09 51日目
(0 Kg) 収穫 -
収獲間近。
そろそろ、収獲ができそうです。 少しぬめりがあるそうで、楽しみ!
32.7℃ 24.2℃ 湿度:74% 2015-07-19 30日目
-
植え付け
2株植え付け。
29℃ 20.9℃ 湿度:66% 2015-06-20 1日目
植付け -
苗購入
今の時期、何かないかと相談し苗を購入、
23.4℃ 17.9℃ 湿度:80% 2015-06-19 0日目
- 1