-
花だよー
うちのオクラ、お盆の頃に1つなっただけなのです!
今やっと調子を出し始めたところで、気温が下がり始めました…
ガーン( ̄□ ̄;)!!
もうちょっと粘りますが、どれだけ収穫出来るのか。
24.4℃
21.6℃ 湿度:96% 2016-09-13 151日目
-
蕾
ナスに遮られて完全に日陰のオクラは成長が遅い( _ )
でも小さいながらも頑張って蕾をつけているようだ♪♪
きっと日照不足で枯れるだろうけど、それも仕方ない。
激戦区。
自分の力で頑張れ♪♪
34.9℃
22.8℃ 湿度:75% 2016-07-07 83日目
-
今日の様子
義父のオクラが調子を取り戻しました♪♪
いい感じに成長中!!
ちっちゃな蕾も見つけてうはうはです(*^^*)
27.5℃
21.6℃ 湿度:90% 2016-06-23 69日目
-
放ったらかし
なんもせずに放ったらかしだったオクラ。
肥料もなく、水切れもしばしば…ごめんね(TT)
定植出来そうなものからどんどん定植していった結果、何だかんだ植えるところがなくなってしまって…
生き残りをまとめて植えました。
この...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-17 63日目
-
赤オクラ
殻つきでにょきっと出てきました。
固い殻が取れるかちょっと不安(>_<)
25.5℃
14.5℃ 湿度:53% 2016-05-18 33日目
-
発芽
5/9にうーたんの赤オクラ、楊貴妃、ピークファイブの種まきしました(*^^*)
まずはピークファイブが発芽です!
23.8℃
15.2℃ 湿度:74% 2016-05-16 31日目
-
収穫(9)
最後の収穫です。
収穫始まるのが遅かったため9本と少ない数ですが、大きくなっても柔らかくて食べごたえありました!
来年はもうちょっと早めに種まきしたいと思います♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-25 1日目
-
今日の様子
蕾がまだある!
咲くかな?
19.2℃
14.2℃ 湿度:92% 2015-11-15 1日目
-
収穫(8)
8本目の収穫!
そろそろ厳しくなってきました(>_<)
実の成長も遅いし、蕾もなかなか大きくならない…
21℃
12.5℃ 湿度:69% 2015-11-06 1日目
-
収穫(7)
7本目の収穫♪
あと2、3本は収穫出来そうです(*^^*)
20.9℃
15.6℃ 湿度:62% 2015-10-30 1日目