咲きました♪ のみ!
栽培中

読者になる
エニシダ-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 糟屋郡粕屋町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 1株 |
-
花・三種♪
あちこちでボチボチ花が咲いているのを発見します。 放置されててもたくましく咲いてくれました♪
30.7℃ 21.3℃ 湿度:66% 2018-06-25 1157日目
-
紫陽花♪
梅雨になると、紫陽花の花が美しく咲き誇る姿をあちこちで見かけます♪ 一言で紫陽花といっても、今ではその種類の多さに驚くほどです。 我が家にもお店で買ったものや、友人にもらったもの、挿し木で根付いたものなど数種類あります。 梅雨にな...
29.3℃ 22.5℃ 湿度:85% 2018-06-08 1140日目
-
ニオイバンマツリ♪
「咲きはじめは濃い紫、そして時間が経つにつれて、薄い紫、最終的には白い色に変色します。一つの種類で三色もの色が楽しめる、とてもお得な花なのです。」 ニオイバンマツリを検索してみると、こんな文章がありました。 知らなかった! 今まで...
22.3℃ 17.3℃ 湿度:87% 2017-05-12 748日目
開花 -
ヒトツバタゴ♪
ヒトツバタゴ=ナンジャモンジャの木♪ 細長い白くて小さい花が、まるで花火のように咲く花木です。 今年も満開になり、青い空とのコラボが超爽やかです!! 年々大きくなってるのは感じられますが、とにかく大木になった我が家のヒトツバタ...
23.2℃ 17.5℃ 湿度:77% 2017-05-06 742日目
開花 -
3種類♪
★ライラック♪ 紫の小さな花が三角錐型で固まって咲きます。 いずれ大きな樹木に成長するはずですが、うちのはまだ1mもありません。 でも今年は2コの花が咲きました。 成長は緩やかなようで、なかなか大きくなりません。 ★オオデ...
19℃ 13℃ 湿度:60% 2017-04-20 726日目
開花 -
モッコウバラ♪
昨年剪定するつもりでしたが、根っからのグウタラが高じて今年はこんなことになってしまいました。 枝という枝が伸び放題で、デッキの中も枝でひしめき合っていて、洗濯物を干すのも邪魔になってしまう程です。 でも、満開の姿はボリューム満点で素...
24.4℃ 16.4℃ 湿度:67% 2017-05-01 737日目
開花 -
菊枝垂れ桜♪
まるでティッシュで作ったバラの花のようです♪w このモリモリ感がたまらないっ!! 八重桜を植えたいと思って、ネットで検索して決めた桜です。 勝手に珍しい品種だと思っていましたが、買ったあとで案外HCにでも普通に売ってる品種だと知り...
24.1℃ 13.9℃ 湿度:73% 2017-04-18 724日目
開花 -
ハナカイドウ♪
一重&八重♪ ハナカイドウは、蕾は濃いピンクですが咲くと薄いピンクの花です。 一重は上品な可愛さが感じられます。 八重はゴージャス! 固まって花がたくさん付きます。 モリモリ好きな私は、やっっぱり八重が好みです♪
20.8℃ 8.9℃ 湿度:54% 2017-04-13 719日目
開花 -
ハナモモ&源平モモ♪
今年の花は、どれもこれも開花が遅いような気がします。 しかも源平モモの方は、花が不作で20輪ほどしか咲いていません。 濃いピンクと白やマーブルの花が混ざって咲くはずが、今年は濃いピンクは1輪も咲いていません。 色んな花の色が1本の...
14.7℃ 7.4℃ 湿度:71% 2017-04-02 708日目
開花 -
番外編・・・DIY♪
私の趣味は「園芸」と「ハンドメイド」です。 今の時期には、園芸も中休みな感じでやることもないので、最近はぼちぼちミシンに向かったり、手作りの布ネックレスなんか作って遊んでます♪ 前々からミシン糸の整理がしたかったので、何か良い方...
13℃ 8.4℃ 湿度:81% 2017-02-05 652日目