やられました - キュウリ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > 謎のキュウリいきまぁぁぁすっ

謎のキュウリいきまぁぁぁすっ  終了 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 和歌山県 和歌山市 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 苗から -
作業日 : 2012-08-24 2012-07-02~53日目 晴れ 31.1℃ 24.3℃ 湿度:74% 積算温度:1510.3 ℃

やられました

急に枯れてきたなぁと思ったら、根元近くをガジガジと虫にやられてしまいました。

これでは修復は難しいと判断し、終了とします。

来年はもっとちゃんと支柱をして株を増やせるようにがんばります。

キュウリ-品種不明 害虫被害 

コメント (2件)

  • keroさん 2012-08-24 21:39:37

     謎のキュウリだったのに残念です・・・。
    夏の終わりにもなると結構虫害が多くなりますね。
    ちょっと涼しくなると虫たちも元気になるのか?

  • めんちゃぼさん 2012-08-25 09:59:50

    keroさん
    どの虫がやったのかさえわからないんですよ。
    夜中に犯行に及んだみたいなんです。
    で、太陽が昇って、暑くなってきたらぐったり・・・
    最悪ですわ

謎のキュウリいきまぁぁぁすっの他の画像一覧

SILVER
めんちゃぼ さん

メッセージを送る

栽培ノート数19冊
栽培ノート総ページ数227ページ
読者数4

毎年、野菜を育てています。
でも、途中で挫折したり、失敗したり・・・。
ことしこそはっ!!
で、がんばっています。

2012年の苗はミニトマトではピンキー・トゥインクルミニ・イエロートマト
の3種類。

キュウリは、うまうまきゅうり・夏ウマきゅうり?!ともう一つ(名前忘れた)の3種類。

ベランダオクラ・マイクロトマト

種では、ミックスラディッシュ・ラディッシュ・ミニニンジン・芽キャベツを栽培中。
この後、アーティチョーク・スティックセニョール・ブロッコリーみたいな食感の葉っぱ(これも名前忘れた)の種を蒔く予定。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数4人

毎年、野菜を育てています。
でも、途中で挫折したり、失敗したり・・・。
ことしこそはっ!!
で、がんばっています。

2012年の苗はミニトマトではピンキー・トゥインクルミニ・イエロートマト
の3種類。

キュウリは、うまうまきゅうり・夏ウマきゅうり?!ともう一つ(名前忘れた)の3種類。

ベランダオクラ・マイクロトマト

種では、ミックスラディッシュ・ラディッシュ・ミニニンジン・芽キャベツを栽培中。
この後、アーティチョーク・スティックセニョール・ブロッコリーみたいな食感の葉っぱ(これも名前忘れた)の種を蒔く予定。
-->