栽培ノートってほどでもない単発ノート
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 豊中市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
作業日 : 2013-03-16 | 2012-01-01~440日目 |
![]() |
元気になったミヤマカイドウ&出遅れたヒメリンゴ
以前、カミキリムシの幼虫らしきものに攻撃されたミヤマカイドウ。
なんとか新芽を出しました。
・・・ということは生きていると言う証拠で一安心。
が、ヒメリンゴの実をつけっぱなしで置いていたつけがきて、
ヒメリンゴの成長が遅れてます。
二つの開花の状態がそろわないと、去年のようにはいきません。
ヒメリンゴは実をつけると隔年になるらしい。
去年のヒメリンゴはたわわに生ったので、今年はお休みでしょう。
全体
ヒメリンゴ
ミヤマカイドウ