実はまだあったいちご苗 宝交早生 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 栽培ノートってほどでもない単発ノート

栽培ノートってほどでもない単発ノート  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 大阪府 豊中市 天候 栽培方針 : - 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2013-05-21 2012-01-01~506日目 晴れ 28.7℃ 19.1℃ 湿度:62% 積算温度:7289.9 ℃

実はまだあったいちご苗 宝交早生

 実はもう一種あるイチゴの苗。

イチゴの苗は種類によっていろいろだと思わせる苗です。

とにかく葉がいっぱい花もいっぱい。

でも、花茎が短いまま・・・。

これは・・・私の育て方の違いか?
人からの譲りもので、最初の肥料も不明だし。

実も一つ生ったのですが、ナメクジ被害にあってしまいました。

味もわからない・・・。

今では店頭販売はない品種なので、
ランナーが出たら、来年はしっかり育ててみたいと思います。

それはそうと、一つ不思議が・・・。
ハチみたいなのがやってきて、葉の縁にずっといるんだけど、
どうも、葉っぱを食べているみたい。

イチゴの葉を食べる飛ぶ虫っているのかな?

全体

むしゃむしゃ?

その他-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
kero さん

メッセージを送る

栽培ノート数35冊
栽培ノート総ページ数1286ページ
読者数35

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数35人

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 
-->