栽培ノートってほどでもない単発ノート 
 
栽培中  

 読者になる
読者になる
| その他-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 豊中市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 2人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 | 
| 作業日 : 2017-08-18 | 2012-01-01~2056日目 |  33.8℃ 25.2℃ 湿度:71% 積算温度:34550.1 ℃ | 
今年もフウラン咲きました
 開花前に植えかえました。
今回は出来るだけ通気を良くする為に
盛り盛りにして糸で蒔いてみました。
でも・・・何となく去年と比べると
花が小さい感じがします。
植え替えのタイミングを間違えたのか?
肥料はあまりやらない方が良いと聞いていたが、
さすがにちょっとはやるべきだったのか?
去年は自然の古いナツメの木のエキスを貰ってたから
まだ栄養が残っていたのかも知れない。
雨が続いた頃、水につけていた鉢はいつの間にか
葉が無くなってしまっていた。
さすがに「フウラン」という名前だけあって乾燥気味に育てるべきだった。
毎年「持って帰れ~。」とたくさん持帰らせてくれた叔父が
5月に亡くなってしまったのでもう追加はない。
大好きな叔父の形見のような気持ちでいるので
何とか元気に永く育てたいと思うのだけど・・・。
全体
開花1
開花2



















































 
    
