長ネギ/2012(終)
終了
成功

読者になる
ネギ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市泉区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 途中から | -株 |
-
長ネギの収穫④
残っていた最後の3株を収穫しました。 これで長ネギの栽培は終了になります。 苗の植えつけ失敗により急遽、寄せ集めた株で 栽培してきましたが無事に収穫することができて良かったです^^
9.9℃ 4.2℃ 湿度:72% 2013-01-09 179日目
(0 Kg) 収穫 -
長ネギの収穫③
長ネギを収穫しました。 最近の寒さの中でもしっかりと 葉が上に伸びています。 長ネギは寒さに特に強いようです。 一方で葉ネギは葉が折れ曲がっていて 収穫できる状態ではなくなっています。
18.1℃ 7.4℃ 湿度:54% 2012-12-16 155日目
(0 Kg) 収穫 -
長ネギの収穫②
長ネギを収穫しました。 葉ネギと比べるとだいぶ太い感じです。
11.8℃ 4.6℃ 湿度:68% 2012-12-01 140日目
(0 Kg) 収穫 -
長ネギの収穫
だいぶ長ネギも大きくなってきたので 何本か収穫してみました。 土から掘り出し、表面の泥のついた 薄皮を剥がして軽く洗ってみましたが、 それなりにちゃんとできているようです。 残りも少しづつ収穫していこうと思います。
14.8℃ 8.4℃ 湿度:43% 2012-11-21 130日目
(0 Kg) 収穫 -
長ネギの土寄せ②
長ネギに2回目の土寄せをしました。 最初に掘った溝の高さまで土を入れました。 いくつかの株は枯れてしまいましたが、 他の株は少しづつ大きくなっているようです。
32℃ 24.9℃ 湿度:76% 2012-09-08 56日目
-
長ネギの土寄せ
長ネギを植えた溝に少し土を入れて 土寄せをしました。 また、土寄せした土と一緒に肥料として 鶏糞も混ぜて入れておきました。
33.2℃ 25.9℃ 湿度:76% 2012-07-28 14日目
肥料 -
長ネギの近況
春頃に長ネギの苗を購入して畑に植えましたが 強風の日が続き、植え方も適当だったこともあり、 根元から折れてほとんどが枯れてしまいました。 仕方がないので、去年栽培した長ネギの根の部分から 再生させてみた長ネギと強風で枯れなかった...
30.7℃ 24.5℃ 湿度:81% 2012-07-14 0日目
植付け
- 1