-
冬がやってきました
最低気温が5度以下になる日が多くなりました。
この株の上には大株バナナの葉が沢山あり、上空から霜が降りてきてもある程度は遮断されるので、上空になにも覆いが無いバナナよりは被害が少なくなります。
それでも、冬季にマイナス1~2度く...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-02 946日目
-
順調に成長
このバナナは、アメリカのオリノコ川付近で発見された事から、
Orinoco Banana と呼ばれており、そのなかで耐寒性に優れているものが発見され
California Gold という流通名が付いているものです。
バナナには大...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-02 855日目
-
Dwarf Orinoco から Califorinia Gold へ
関東では、Dwarf Orinoco は露地越冬は難しい様です。
いくつもの株を育成して、その中から耐寒性の優れた株を選抜する方法もありますが、
趣味で育成するには、経費の問題がありますので難しい問題があります。
今回は、アメリカ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-08 799日目
植付け
-
固体枯死につき、同親株に出来た別の株にて日記継続します
今まで育ててきた株が、残念ながら枯れてしまいました。
同じ親株から2つの吸芽が取れたうちの一つでしたが、今までの日記でも記載しましたが、あまり生命力が強い株とは言えませんでした。
幼株は家内での越冬は難しく、日光に当てる環境でもなく...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-01 701日目
-
家の越冬でいじけ中
夏までに、苗の生長が芳しくなく小柄な苗は、家の越冬は厳しくなります。
写真1は、家に取り込んだ頃の写真。
まだ青々して元気でしたが、最低気温16度で日中も日が当たらない環境(育成用蛍光灯を日中つけている)で越冬中ですが、最近(写真2...
11℃
1.2℃ 湿度:52% 2017-01-21 631日目
-
鉢上げしました
この時期までに、あまり大きくなれませんでした。
植えた場所があまり日光があたらない所だった事と、この株自体に成長の勢いがあまりなかったからです(株自体の個性)。
(同じ親株から出た他の吸芽の方は、それなりに大きくなりました)
今年...
31.2℃
23.3℃ 湿度:73% 2016-09-10 498日目
-
ようやく元気に成長開始
この株は他のオリノコバナナ株よりも成長開始が遅かったですが
これで、なんとか安心しました。
関東はようやく遅い梅雨明けが到来し、暑い日が続きます。
秋までの成長結果で、今回の越冬場所を家内かベランダか
検討したいと思います。
...
32.9℃
22.1℃ 湿度:74% 2016-07-30 456日目
-
露地植えしました
ベランダの環境にも慣れてきて、気温も10度を割る事もなくなりましたので、庭に植えつけました。写真は植えつけ後1週間後のものです。
まだまだひ弱ですが、これから梅雨で沢山の雨を受け、ぐんぐん成長してくれることでしょう。
27.4℃
17.1℃ 湿度:37% 2016-05-05 370日目
植付け
-
家内越冬を終えて、ベランダで外の環境に慣らしています。
昨年の10月中旬頃に家の暖かい所(日光は入らず、育成灯での育成)で
今年の3月中旬まで越冬させました。
新しい葉は1枚出ましたが、冬の成長にはあまり期待はしていません。
家では最低気温が17度くらいの環境でした。
今はベランダで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-12 347日目
-
親株の鉢上げに伴い、子株も分離しました
鉢上げから13日目が経ちました。
まだ小苗なので、11月頃に家に取り込んで越冬させる予定です。
22.4℃
13.8℃ 湿度:49% 2015-10-07 159日目
植付け