Thai ベジタブルバナナ 吸芽からスタート
栽培中

読者になる
バナナ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 町田市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2.5㎡ | 苗から | 2株 |
-
越冬終了し、生死確認しました
冬は親株と子株同様に、仮茎には麻布で保護をしてしのぎました。 4月1日に麻布を外し、生きているか確認するために仮茎をカットしました。 ご覧のとおり、中心部からタバコ葉が伸びてきていますので、生きていると 思われます(写真2)。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-12 316日目
-
親株によりそって成長中です
だいぶ大きくなりました。親株につながったまま越冬させようと思っています。
24.6℃ 12.1℃ 湿度:37% 2015-10-08 129日目
-
そろそろ自立可能な大きさになってきました
暑い日が続きますが、どんどん吸芽が大きくなり、 子株として大きくなってきました。 正面の太い幹は、親株です。
35.8℃ 26℃ 湿度:72% 2015-07-26 55日目
-
親のスネカジリ 吸芽からの成長開始
既に来年くらいに開花する親株がありますが、その脇から芽がでてきましたのでこれを日記にしようと思います。 バナナは大きく分けて、生食用(フルーツ)バナナとプランテイン(野菜)バナナに大別されます。野菜(ベジタブル)バナナは熟してもでんぷん質...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-24 23日目
- 1
- 2