枝豆(種から)
終了
成功

読者になる
早生枝豆 | 栽培地域 : 沖縄県 那覇市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
初収穫!
今日の南フロリダ:晴れ&ストーム(32℃~24℃) 葉っぱが黄色くなってきたので全部まとめで収穫することにしました。 もちろんすぐに茹でて食べましたよ。 濃厚な「豆!!」って味がしてとても美味しかったです。 枝豆栽培は思いのほか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-17 68日目
(0 Kg) 収穫 -
もう少しで収穫かな~
今日の南フロリダ:曇り&雨(27℃~24℃) 大分膨らんできました。 あと1週間ぐらいで収穫できるかな~。 楽しみ~~。早く食べたい!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-02 53日目
-
膨らむ枝豆
今日の南フロリダ:曇り&雨(33℃~23℃) 枝豆が着々と膨らんでます。 楽しみだなぁ~~。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-16 36日目
-
ベイビー枝豆の登場
今日の南フロリダ:晴れ&曇り(32℃~22℃) 超ちっちゃい枝豆らしき物体を発見! これからの時期は土が乾かないように水やりが必修とのことなので 一日か二日に1回ペースで水をやってます。 追肥は要らないらしいのでしてないけど大丈...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-12 32日目
水やり 結実 -
土寄せ&支柱
今日の南フロリダ:晴れ&曇り(33℃~23℃) この間やった土寄せが中途半端だったので しっかりと土寄せ(培養土)をしてみました。 その後支柱も立てました。 花もたくさん咲いてきたし、これからが楽しみだわ~~。
33.1℃ 28.7℃ 湿度:73% 2015-07-07 27日目
開花 -
枝豆の花と摘心
今日の南フロリダ:晴れ&曇り(33℃~24℃) 急に雨が降ったかと思うとカンカン照りになったりと 忙しいお天気の南フロリダでございます。 枝豆の花が咲きました! ちっちゃくてとっても可愛いです。 それと本葉が4,5枚に...
32.5℃ 26.6℃ 湿度:81% 2015-07-06 26日目
開花 -
また土寄せ
今日の南フロリダ:晴れ&曇り(34℃~24℃) なんとなく栄養が足りないような気がするので 追肥をして双葉が隠れるまで土寄せをしました。 そろそろ摘心したほうがいいかしら~。 って言うか、支柱を調達せねば!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-01 21日目
肥料 -
ヒョロヒョロ~
枝豆って最初はこんなに細いもの? 一箇所に2株づつ育ててるんだけど紐でくくって倒れないようにしてみました。 あと土寄せも。支柱がいるなぁ~。
32.1℃ 26.8℃ 湿度:82% 2015-06-21 11日目
-
枝豆の双葉
枝豆の双葉ってしっかりしてるのね。 マメ科を育てるのは初めてなのでとっても楽しみです。
32℃ 27.5℃ 湿度:81% 2015-06-17 7日目
-
初めての枝豆栽培
種を撒いて4日で発芽。 ある程度成長するまでネットを被せて育てます~。
31.8℃ 27℃ 湿度:76% 2015-06-14 4日目
発芽
- 1