- 
	    収穫
	    
生き残っている方から久々の収穫。
結構待ったんだけど、何か味が薄かったです。
	    
 
	    	    	    	    
  29.9℃ 
26.1℃ 湿度:81%  2015-08-18 100日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫するか?
	    
見た目美味しそう。果皮は真っ赤にはなりませんが、白い点々が浮かび、ヘタもクルンと反り返ってます。収穫してしまおうか?
	    
 
	    	    	    	    
  34.4℃ 
26.1℃ 湿度:73%  2015-08-11 93日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    2号の様子
	    
2号、3段目も色づき始めました。
残念ながら、1号は病気の為終わりです。連日の暑さで、流石のトマトも水をくれ〜と訴えてきます。
	    
 
	    	    	    	    
  34℃ 
26.6℃ 湿度:75%  2015-08-03 85日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
一つ、ヘタ部分からもげて土に落ちていました。虫に食われていたうちの一つ。他も良い感じに赤くなりましたので、本日収穫。
といってもまともに食べられるのは2個だけ。後は虫喰い、穴だらけ。
まあ、虫が味見するくらいだから美味しいかも、とビクつ...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-01 83日目 
     (0 Kg) 収穫   
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    4段目は虫アパートだ
	    
3、4段目、日増しに赤くなり、もう食べちゃいたい。
4段目は虫のアパート化。穴が沢山空いてる。
	    
 
	    
	    	    	    
  33.4℃ 
26.7℃ 湿度:74%  2015-07-29 80日目
        
 害虫   
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    赤くなってきた
	    
赤くなってきた3段目。喜ばしい。でも、どうやらこの株はウイルス感染しているらしい。先端部の葉が小さく、なかなか展開しない。肥料が足りないのか、逆に多過ぎなのか、どちらかだろう、と考えていたけど。
検索すると、黄化葉巻病の症状に当てはまって...
	    
 
	    
	    
	    	    
  35.3℃ 
26.1℃ 湿度:72%  2015-07-26 77日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
もうちょっと待とうかな、と思っていたけど、夕飯の冷しゃぶに使うために収穫。やっぱりちょっと早かった。この前のより酸味あり。旨味はあるけど、少し水っぽい。
	    
 
	    
	    	    	    
  33℃ 
26℃ 湿度:70%  2015-07-20 71日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    もうすぐ収穫か?
	    
2号の上にはバルコニーがあるので、雨が当たらないのだけど、へた周りに割れ発生。4個共赤くなってきた、って事はこのサイズでこのまま収穫かなー。
	    
 
	    
	    
	    	    
  30.3℃ 
25.6℃ 湿度:81%  2015-07-18 69日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    他も色づき始めた
	    
今日は降ったり止んだり。昨夜から午前中にかけては、随分降りました。
うどん粉病に酢水は2回に分けて散布。少し改善したような?頂点から下2段目までは青々としています。その下は丸坊主ですけどね(^_^;)
	    
 
	    	    	    	    
  29.2℃ 
22.8℃ 湿度:88%  2015-07-16 67日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    雨はあがったものの
	    
晴天3日目。朝のニュースで、東京は7月に入ってからこの晴天前までの日照時間がわずか9.5時間だった、と言っていた。
それにしても、今度は暑すぎです。しかも今日は風も強い。朝、水遣りして、夕方にはもうカラカラで再び水遣り。
雨除け、まだ何...
	    
 
	    
	    	    	    
  32.7℃ 
25℃ 湿度:73%  2015-07-13 64日目
        水やり
  結実 開花