実生フクミミトウガラシ (ピーマン-品種不明) 栽培記録 - いつかは果樹園
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ピーマン > ピーマン-品種不明 > 実生フクミミトウガラシ

実生フクミミトウガラシ  終了 成功 読者になる

ピーマン-品種不明 栽培地域 : 青森県 八戸市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 4
  • 最終収穫

    全部収穫して全部撤去。

    24.8℃ 18℃ 湿度:74%  2015-09-20 154日目

  • 苦みがない

    辛みも苦みもなく美味しいフクミミトウガラシ。 ピーマン嫌いの息子でも食べられます。

    25.1℃ 17.8℃ 湿度:80%  2015-09-01 135日目

  • 次々に

    採れ始めたら次々に収穫できるサイズ

    25℃ 15.8℃ 湿度:65%  2015-09-05 139日目

  • 収穫

    曲がってるけど味は一緒でしょ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-18 121日目

  • 細長い

    店で見かけるフクミミトウガラシよりも細くて曲がってる。 何が原因でしょうかねぇ。

    28.7℃ 19.2℃ 湿度:81%  2015-08-16 119日目

  • 5本収穫

    まだ小さいけど収穫。

    27.3℃ 19.4℃ 湿度:85%  2015-08-09 112日目

  • もっと大きくなる

    これから更に大きくなるはずのフクミミトウガラシ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-09 112日目

  • 葉唐辛子?

    唐辛子の仲間だし葉っぱの佃煮にチャレンジ。 美味しかったけど辛みは一切無い。

    26.6℃ 22.1℃ 湿度:90%  2015-08-02 105日目

  • 焼酎ボトル

    焼酎が入ってたペットボトルの再利用でも充分育つ。

    33℃ 21℃ 湿度:73%  2015-07-22 94日目

  • 開花

    ついに開花?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-19 91日目

    開花

  • 1
  • 2

GOLD
いつかは果樹園 さん

メッセージを送る

栽培ノート数49冊
栽培ノート総ページ数536ページ
読者数4人

食べた野菜や果物の種を蒔いてみるのが趣味。
借家の庭が野菜や果物で埋まってきました。