甲斐路というぶどうについて
栽培中

読者になる
ブドウ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
収穫
手入れをほとんどしてないんだけど、 ぶどうの株元にイチゴを植えていて、 イチゴに肥料をあげたつもりがぶどうにもガツンときいたらしく、 今年のぶどうは豊作だった。 がしかし、 実はたくさーーーーーんついたにもかか...
29.2℃ 19.4℃ 湿度:76% 2016-10-02 640日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫!
今年はぶどうがすごいなあ・・。
34.7℃ 24.1℃ 湿度:70% 2016-08-26 603日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫!
紫になったのから食べられるわよー。 とか言うんで、 紫になってるのだけつまんでとってきた。w
34.5℃ 23℃ 湿度:75% 2016-08-21 598日目
(0 Kg) 収穫 -
観察
伯母曰く、 なんだか今年は豊作だそう。 ぶどうの根元にイチゴを植えてるんだけど、 イチゴにあげてる肥料がぶどうにも効いてるのかな。
28.6℃ 21.6℃ 湿度:71% 2016-07-25 571日目
-
観察
やっぱりしいたけさんの真似してちゃんと整枝したのが、 一つ一つの実が均等に大きくなって育ってる。 整枝したのにはビニールの紐をつけてるんだけど、 この違い・・叔母がわかってくれるといいんだけどなー。 そして来年はちゃ...
28.6℃ 21.3℃ 湿度:74% 2016-07-08 554日目
-
観察
前にしいたけさんの真似して、 一蔓一果にして、 さらにその一果先っちょ数センチだけ実を残してあとはかき取り、 ってのをやったんだけど、 Plants Note のサーバーダウン(笑)とかで消されてしまってたわけで・・...
27.4℃ 20.9℃ 湿度:85% 2016-06-23 539日目
-
収穫
例年放置されてたぶどうですが、 ななな、なんと、収穫! しいたけさんの真似して5月頃に肥料を入れたのが効いたみたいで、 今年は何房かちゃんと採れたんですよ。 (*´∀`*) そしてこれが最後の一房。 甲斐路って...
28.8℃ 17.9℃ 湿度:63% 2015-09-28 270日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
っていうか味見。 叔母が連休で孫のところへ遊びに行くというので、 今日からしばらく叔母が不在。 v(・∀・)v って、別に隠れて味見する必要はないんだけど、 喉乾いたんでなんとなく食べてみた。 前にもらっ...
30.5℃ 18.4℃ 湿度:62% 2015-09-19 261日目
-
苦土石灰と 8-8-8
しいたけさんのピオーネ栽培を参考に、 こちらのぶどうを再生してみることに。 私がここに来たときからこのぶどうはあったんだけど、 誰も手間も気もかけないので、 実がぽつぽつでもなれば儲け物程度の扱いでした。 叔母...
30.5℃ 18.7℃ 湿度:69% 2015-09-11 253日目
(0 Kg) 収穫
- 1