食べまきころたん2
終了
失敗

読者になる
ころたん | 栽培地域 : 福岡県 うきは市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 2株 |
-
食べまきころたんの撤収
成長が止まってしまいました。 残念ながら撤収。来年はどうしようかな。
27.5℃ 18.4℃ 湿度:73% 2015-11-08 121日目
-
食べまきころたんの観察
ダメか。犯人がわからないが葉っぱを食われ、成長が止まった。
29.4℃ 20.7℃ 湿度:78% 2015-09-23 75日目
-
食べまきころたんの観察
丸くなった。
28.1℃ 20.4℃ 湿度:77% 2015-09-12 64日目
-
食べまきころたんの観察
受粉実施。3個目だったかな? 先日の受粉。これは大丈夫でしょう。( -_・)?
25.9℃ 22.3℃ 湿度:76% 2015-09-08 60日目
-
食べまきころたんの観察
雌花が出てた。受粉成功か?
29.2℃ 21.6℃ 湿度:81% 2015-09-03 55日目
-
ころたんの観察
台風通過。萎れてる。ダメかも。(>.<)ヘチマも萎れてる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-26 47日目
-
食べまきころたんの観察
まだ雌花は無し。病気も無し。
28.2℃ 25.5℃ 湿度:83% 2015-08-19 40日目
-
食べまきころたんの観察
畑は全滅しましたので、残りの苗はもプランターへ。今年は虫がひどい。
35.6℃ 27.5℃ 湿度:72% 2015-08-08 29日目
-
プランターへ植え付け
5本植え付けました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-19 9日目
-
食べまきころたん発芽
発芽が完了したようです。 発芽率が悪いかと思って多めにまいてました。
33.7℃ 23.6℃ 湿度:79% 2015-07-15 5日目
- 1
- 2