ハオルチア:不明種(その2)
栽培中

読者になる
ハオルチア-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
-
特になんともない
けど、これと同じ種類のはずの株を持ってる人のがかなり大きくなってるのを見てうぎゃ~!ってなった。 私も早く大きくしてやろ、と思いながら100均のコーヒー肥料突っ込んだけど、どうなるかな。 首狩りちゃんは今のところ無反応。 頭の方はキモ...
13.6℃ 8.1℃ 湿度:72% 2016-04-02 267日目
-
植え替えた:不明種編
植え替えた。鉢可愛い。 そして……また気根っぽいのが動き出したのでやむなく断頭刑に処しました。 首本体は室内の水攻めエリアに滞在中。ちなみに子株がいる。
19.6℃ 11.1℃ 湿度:52% 2016-03-30 264日目
-
この子
この気根っぽいアレな部分、放っておいたらこんなんになりました。 ごめんね、手元に茶色いプラ鉢がなかったからずっと無視してたわ。 姫秋麗のプラ鉢が空いたから、そのうち植え替えようか考えてたんだけど、 この前ブラブラした時に茶色いそこそこ...
8.7℃ 4.2℃ 湿度:70% 2016-03-10 244日目
-
植え替えたい
もう少し可愛らしさがある鉢に植え替えたい。 もう一個はハイドロにして室内に収めたい。 でも今は植えたいハイドロ用にとってある鉢に 100均ハオの子株に子株が生えちゃった奴を植えてるのでまだまだ先
15.5℃ 7.7℃ 湿度:63% 2016-03-04 238日目
-
可もなく、不可もなく
順調。まったくもって順調。 他のハオ類には水やったけど、この子にはやってない(はず) 経過観察 1/21(木):底穴から水が出ない程度に水。 1/18(月):雪。多肉たちの上には積もらなかったけど、鉢がびっしょり濡れてた 1/...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-07 212日目
-
元気ー
寒さにも強いみたいでびくともしない。
9.8℃ 3.5℃ 湿度:66% 2016-01-31 205日目
-
ごめんね
減らしたった… 某ジモティーで嫁入り先募集中です…
13.3℃ 3.7℃ 湿度:55% 2016-01-02 176日目
-
プラにして正解だったな
ずっと調子がいい。 経過観察 12/18(金):水 12/11(金):強風と雨。 12/5(土):水 11/29(日):水
11.4℃ 4.1℃ 湿度:50% 2015-12-20 163日目
-
キモい根っこみたいなのが生えてる
根っこが外に出ちゃったやつ、土を増やしてお茶を濁したら こんなことになってた、なにこれ、キモイ…
16.2℃ 6℃ 湿度:56% 2015-11-28 141日目
-
プラにしたらずっと順調
名札が首長になってバランスが悪いのが気になって仕方ないので、いつか新しいのを作ろう。 経過観察(2015/11/1~11/7)@ハオルチア勢 11/6(金):多肉勢に水。 11/2(月):雨。
20.8℃ 13.8℃ 湿度:75% 2015-11-07 120日目