でちゃう!
栽培中

読者になる
サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2016-05-08 | 2015-01-01~493日目 |
![]() |
バルコニーも小苗に良い環境です
冬フレームのLED+加温の管理からバルコニーの直射日光下にうつして2週間。黄色セロファンで遮光はしているものの元気にしているようです。こいつ等のほとんどが2~3月発芽。一番若い苗はまだ一か月たってません。用土がほぼ乾燥してもちゃんと次の水やりすれば全く問題なし。一般的に出回っている「発芽から半年位は過湿状態で・・・」って言うやり方ってどこから出てきたんですかね?まあ確かに直射日光には弱いけど・・・
この土日で一部をペットボトル鉢に植え替えたんですがぺラルゴとラウイはそろそろ植え替えですね。そうするとトレーに空きが出来る。・・・蒔きますかね?次の種。何蒔こうかな・・・
バルコニーで乾燥させてもへっちゃらです
コイツ等を植え替えました
マルロシステラとぺラルゴ