「さつきみどり2号」2015年栽培日記
終了
成功

読者になる
つるなしインゲン | 栽培地域 : 東京都 日野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 4株 |
作業日 : 2015-09-13 | 2015-07-20~55日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
竹酢液はエキカキムシに効果はない
このところ台風の影響で悪天候が続き
インゲンの収穫がおろそかになってました。
今日また収穫しましたが、もうそろそろ終わりですね。
今回わかったことはインゲンの連絡障害は気にしなくてもいい。
エカキムシは葉をダメにするが、収穫にはあまり影響はない。
ただし、葉が全部やられたらダメでしょう。
今回はインゲンの成長がエカキムシを上回った結果だと思います。
第二陣も順調に育っているのですが、
早々とエカキムシにやられています。
早い段階から竹酢液を撒いているのですが、
まったく効果がないと言っていい。
あまり浸透系の農薬は使いたくないので手で潰すしかないです。