再挑戦ブロッコリー
栽培中

読者になる
ハイツSP | 栽培地域 : 山口県 下関市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 16株 |
-
なんだ?
畑の傍に見覚えのある葉の形…ブロッコリー?雑草?
19.2℃ 14.1℃ 湿度:53% 2015-11-12 112日目
-
側花蕾収穫
たくさん出来てた いろんなところから出てて、探すの楽しい(^^)
26.9℃ 18.5℃ 湿度:83% 2015-11-08 108日目
(0 Kg) 収穫 -
頂花蕾遅かった?
どんどん大きくなるので欲張りすぎた(´・_・`)
20.4℃ 17.9℃ 湿度:88% 2015-11-07 107日目
(0 Kg) 収穫 -
頂花蕾収穫
畑のブロッコリーはプランターに比べると生長が凄い(≧∇≦)
17.2℃ 11.1℃ 湿度:51% 2015-10-31 100日目
(0 Kg) 収穫 -
頂花蕾発見
小さな頂花蕾発見
24.6℃ 16.5℃ 湿度:73% 2015-10-20 89日目
-
グングン生長
防虫ネットいっぱいになったのでネットを外した
23.6℃ 13.4℃ 湿度:66% 2015-10-14 83日目
-
定植
雨が降る前に他のブロッコリーと一緒に定植した。 アオムシに食べられた時はダメかと思ったが、よくここまで生長してくれた。ブロッコリーの生命力に感動(T_T)
27.2℃ 22.2℃ 湿度:69% 2015-09-08 47日目
-
生長
雨が続いたせいか、結構大きくなった。 来週は定植予定。
28.9℃ 24℃ 湿度:84% 2015-09-01 40日目
-
ポット上げ
本葉が何枚か出たのでポットに植え替えてみた
31.7℃ 24.9℃ 湿度:83% 2015-08-21 29日目
-
少し生長
アオムシを取って、葉を洗って害虫駆除したら本葉が出てきた。 どうなるやら…。
28.6℃ 24.8℃ 湿度:86% 2015-08-19 27日目
害虫
- 1
- 2