秋獲りキュウリ始まり始まり♪
終了

読者になる
はやみどり | 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 4株 |
-
今更摘心?w
既にかなり背が高いので摘心できませんw 低目のところだけ切ってみた! (゚∀゚)ノ 始めて高枝切りハサミ使ったw 買わなくて良かったかな…w キュウリを切ってみたw でもキャッチできなくて… ネットに引っかかったので...
27.5℃ 19.8℃ 湿度:74% 2015-09-10 79日目
-
ママンのキュウリ♪♪
キュウリは育たないのに、キノコは育つらしい。 ママンがなんとなく嬉しそうに(見えた)「キノコがたくさん生えてきた」 ことをぽっくんに告げた... (´д⊂)
26.2℃ 20℃ 湿度:83% 2015-09-09 78日目
発芽 -
収穫したものはママンへw
変な形のは早目に採る! どうせまっすぐならないしね〜 (゜▽゜) 4株植えてるけどまだ20本にも届かないw そしてママンにあげたプランターは未だに収穫されず… 逆に凄い(´・ω・`)w なぜ同じ日に同じように植えた苗...
24.5℃ 21.5℃ 湿度:84% 2015-09-06 75日目
-
ツル割れってこれのことか‼︎
( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )大丈夫かな… と思ってたけど、やっぱりツル割れやったんか? みほしゃんとこみたいに突然死するのかにゃ? ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )ぅゎ〜ん
31.6℃ 21.3℃ 湿度:73% 2015-09-04 73日目
-
続々収穫(`・ω・´)
うむ〜(`・ω・´)4本も育てなくてよかったかな?w てっぺん切ってないので上に上にいってしまっている… もうすぐしたら2階のベランダからちょん切れそうw 最近の雨続きでうどんこから守り切れる気がしない。 もしやられたら...
25.5℃ 22.5℃ 湿度:86% 2015-09-03 72日目
-
2本+1本収穫♪
1号2号の2本目を小さめで収穫。 4号の曲がってるのは早目に採ってしまいました。 摘果的な? (`・ω・´) 3号4号の収穫はもうしばらくあと、ぽい。 肥料切れ? 葉っぱが黄色になってきました。 こんな直ぐに色が変...
29.6℃ 23℃ 湿度:78% 2015-08-29 67日目
-
初キュウリ採れた♪
今年初の秋獲りキュウリ収穫♪ (*`・ω・´*)ぉょ? 切り取ってみたらえらく傷キズになっている。 なんでかな〜? ぁ、こないだの台風を耐え忍んだからか! がんばったね! 小さめで収穫だ! (`・ω・´)シャキ...
33.7℃ 22℃ 湿度:67% 2015-08-28 66日目
-
画伯が居るのw
キュウリの葉っぱが急にキャンバスになったw 前から少しは居たけど、今日はスゴイ増えてる気がした。 急に増殖して一斉に活動を始めたの? (☉౪ ⊙) 画伯たちの制作意欲はスゴくてあちこち手分けしてやっている。 画伯を...
26.7℃ 22.3℃ 湿度:77% 2015-08-25 63日目
害虫 -
順調に生長中〜♪
黄緑と濃い緑の葉っぱが、パターンみたいで可愛くないですか?w (・∀・)アヒャ!! 黄緑が手前に置いてあるミニQで、その奥に深型プランターが置いてあるので隙間から濃いのが見えるのでぃす♪ 右側に生えているのは深型プランターと全...
32.8℃ 23.6℃ 湿度:64% 2015-08-16 54日目
-
プランターの差?
鬼西日に晒されてよれっとしている。 大きなプランターは大丈夫そう。 浅型のは、よれっとしている… どちらも乾燥はしてなさそう。 てことは、タイルの熱にやられているのかな? (`・ω・´)こんなに差が出るものかな! ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-01 39日目
- 1
- 2