雑記帳 (その他-品種不明) 栽培記録 - nasu
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 雑記帳

雑記帳  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 新潟県 新潟市西蒲区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 100㎡ 途中から 10
  • メロンとスイカの収穫

    メロン2個とスイカを一個収穫しました。 メロンは少し置いてから切るつもりでいたのでしが、一つは畑で落としてしまい、ついでに切ってしまいました。 メロンの重量は2.9キロと2.1キロでした。 スイカは5.9キロでした。 スイカも切って...

    28.5℃ 18℃ 湿度:71%  2015-08-26 237日目

  • 庄内五号茶豆の観察

    庄内五号茶豆です。 この豆は種をまいてから苗になる段階で蔓になってしまい心配していましたが、そろそろ食べられそうな感じになって来ました。

    28.5℃ 18℃ 湿度:71%  2015-08-26 237日目

  • メロンの葉が枯れました

    今朝は少しゆっくり出来たので、畑の撮影をしました。 先ず、放ったらかしのメロンを見ました。 この前見た時は葉が少し黄色っぽくなっていたのですが、今朝見てビックリ。 葉がほとんど枯れていました。 いっぱい着いてしまった実を摘果しなかっ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-25 236日目

  • メロンに縞が

    メロンに縞が出来ています。 あとどれ位で収穫出来るのかな?

    26.6℃ 22.1℃ 湿度:70%  2015-08-19 230日目

  • 今日はこのイモムシみたいな虫を5匹捕まえて、水路に投げ込みました。 この虫は、どんな虫なのかな? そう言えば数日前に奇妙な模様のカメムシを、枝豆の葉っぱで発見しました。

    26.6℃ 22.1℃ 湿度:70%  2015-08-19 230日目

  • スイカの収穫(2個目)

    スイカの2個目を収穫して見ました。 重量は先回よりも若干軽く5.9㎏でした。 今回も期待して包丁を入れましたが、残念ながら前回と同じ状態でした。 食べた感じは先回よりも、少し良い感じでした。

    29.8℃ 21.7℃ 湿度:74%  2015-08-16 227日目

    (0 Kg) 収穫

  • 洋梨に袋かけ

    洋梨に袋かけをしました。 状態がわかる様に、一つだけ袋をかけませんでした。 一つでも収穫までこぎつける事が出来たら嬉しいですよ。

    28℃ 22.8℃ 湿度:86%  2015-08-14 225日目

  • 放ったらかしのスイカを収穫

    スイカがだいぶ大きくなりましたので、収穫して見ました。 黒皮小玉スイカとの事でしたが、大きさは随分大きくなってしまいました。 重さは6,7キロ有りました。 期待を膨らませて切って見ましたが、残念ながらまだ収穫には早かった様でした。 ...

    32.4℃ 24.8℃ 湿度:68%  2015-08-09 220日目

  • タラの木です

    家の裏に生えているタラの木を、昨年畑に植えました。 そこそこ成長している様です。

    33.7℃ 25.6℃ 湿度:69%  2015-08-05 216日目

  • 渋柿と梨

    以前から畑に植わっている渋柿と梨です。 実は今年になるまでこの木が梨だとは思っていませんでした。 今年はいっぱい実を着けていますが赤星病だらけで、先日殺菌剤をかけました。 もう少し摘果して袋をかけたらちゃんと収穫出来るのでしょうか?

    33.7℃ 25.6℃ 湿度:69%  2015-08-05 216日目

SILVER
nasu さん

メッセージを送る

栽培ノート数46冊
栽培ノート総ページ数438ページ
読者数5人

いろんな都合で今年(2015年)から自宅の隣の畑(凡そ一反分)で野菜を作ることになりました。畑仕事は初めてですし、サラリーマンなので週一の手入れでも大丈夫そうな簡単な物から始めたいと思っています。