雑記帳 (その他-品種不明) 栽培記録 - nasu
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 雑記帳

雑記帳  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 新潟県 新潟市西蒲区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 100㎡ 途中から 10
  • 洋梨(品種不明)

    畑に以前から植わっている洋梨です。 いつも放ったらかしなので、ちゃんと収穫した事は有りませんが、今年は良さそうな身が幾つか着いています。 この状態で袋をかけたら、ひょっとしてちゃんと収穫出来るのでしょうか?

    33.7℃ 25.6℃ 湿度:69%  2015-08-05 216日目

  • スイカその3

    スイカ画像の続きです。 近所の大手ホームセンターですが、農薬の事を聞いても余りまともな答えが返って 来ない事が多いので余り好きでは無いのですが、品揃えが豊富で便利なので、ついつい買い物をしてしまいます。

    33.7℃ 25.6℃ 湿度:69%  2015-08-05 216日目

  • スイカその2

    スイカの画像の続きです。 大きめの実が5個着いていました。 小さめの物も数個見つけました。

    33.7℃ 25.6℃ 湿度:69%  2015-08-05 216日目

  • 放ったらかしのスイカ(大手ホームセンターの黒皮小玉スイカ)

    こちらも放ったらかしのスイカです。 前に2個大きくなったスイカが有ったのですが、収穫前に鳥(多分カラス)さんの ご馳走になってしまいました。 彼らは光モノが嫌いだと聞いたことが有った様な気がしたので、子供達が小さい頃 キャンプで使っ...

    33.7℃ 25.6℃ 湿度:69%  2015-08-05 216日目

  • 放ったらかしのメロン(品種不明)

    いつ植えたのかも忘れてしまいましたが、近所の大手ホームセンターで買った メロンの苗が実を着けていました。 大き目なのが2個とまだ可愛い感じのを一つ見つける事が出来ました。 大き目の物はいつ出来たのか定かでは無いので、いつ収穫したら良い...

    33.7℃ 25.6℃ 湿度:69%  2015-08-05 216日目

  • 庄内五号茶豆の観察

    草の刈り払い後に畑の中を撮影しました。 庄内五号茶豆なのですが、花が紫色の苗と白い花の苗が有ります。 何故なのかご存知の方、いらっしゃいませんか?

    33.7℃ 25.6℃ 湿度:69%  2015-08-05 216日目

  • 雑草がワサワサ

    今日は定例の畑仕事の日ですが、お昼前には出掛けなければ無かったので、 今は何も植えてい無い部分の雑草の林を取りあえず刈り払いしました。 ホント草は元気ですね。

    33.7℃ 25.6℃ 湿度:69%  2015-08-05 216日目

  • ミョウガがワサワサ

    この雑記帳は畑に植えたり、以前から畑の中に有ったりする野菜や果樹などの事を適当に書いていきます。 先ずはずっと以前から有る梅に木の下に生えているミョウガです。 毎年放ったらかしの状態ですが、時期になるといっぱい出て来ます。 3枚目...

    30.9℃ 23.9℃ 湿度:79%  2015-07-29 209日目

SILVER
nasu さん

メッセージを送る

栽培ノート数46冊
栽培ノート総ページ数438ページ
読者数5人

いろんな都合で今年(2015年)から自宅の隣の畑(凡そ一反分)で野菜を作ることになりました。畑仕事は初めてですし、サラリーマンなので週一の手入れでも大丈夫そうな簡単な物から始めたいと思っています。