オリエンタルポピー・リビングストンデージー・オステオリンポポの近況 - オステオスペルマム-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > オステオスペルマム > オステオスペルマム-品種不明 > 庭の花たち 

庭の花たち   栽培中 読者になる

オステオスペルマム-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 神戸市須磨区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 1
作業日 : 2015-11-17 2015-08-07~102日目 曇り のち 雨 20.9℃ 17.3℃ 湿度:82% 積算温度:2300.4 ℃

オリエンタルポピー・リビングストンデージー・オステオリンポポの近況

オリエンタルポピー
本葉が出てきた。
あまりに細すぎる茎で、移植をためらってしまう。

リビングストンデージー
こちらも本葉が大きくなってきた。
混み合いすぎて、どうしたものかと・・・やはりためらっている

オステオスペルマム リンポポミックス
卵パックに播いていたものが不発だったため、セルトレイに播き直し。
見覚えのある双葉が順次発芽中。

ポピー

リビングストンデージー

オステオスペルマムリンポポミックス

オステオスペルマム-品種不明 

コメント (8件)

  • どらちゃんさん 2015-11-17 12:45:02

    ピンセットとかでそっとつまみ出すんでしょうかねぇ……

    細かい作業……( ̄▽ ̄;)

  • soraさん 2015-11-17 12:49:31

    ピンセットって、力加減が難しくないですか・・・?(^^;
    私はいつも割り箸で土ごとすくう感じなのですが、今回は何株かまとめてすくって移植し、間引くしかないかな~って思っています。
    さすがにひと株ひと株分けて・・・は無理ですね;;

  • どらちゃんさん 2015-11-17 12:59:59

    昨日(一昨日?)書いたマシーンは使えませんやろか……?

  • soraさん 2015-11-17 13:09:11

    それでも5・6本はいっぺんに取れそう・・・でもちょうどいいかも!!
    次の100均散歩(←週一くらいの趣味と化している)で入手して試してみます(´∀`)

  • どらちゃんさん 2015-11-17 14:06:21

    よく見ると、これぽじゃなくてセルなんですね……( ̄▽ ̄;)

    マシーンじゃ無理かも……(T^T)

  • soraさん 2015-11-17 15:55:22

    ポピーはセルじゃないですよ~
    一辺が9センチくらいの四角いポットです(´∀`)
    使えると思います!!

  • どらちゃんさん 2015-11-17 16:16:48

    ちなみに、クワガタの幼虫とか卵とかをつかむのに、どんなに力を入れてつかんでも先っぽに力が強く入らないプラステックのがありますよ

    つかえるかも♪

    ピンセット 柔らかいで、Googleへっ(^_^)v

  • soraさん 2015-11-17 16:20:55

    意外に安いですね!!

GOLD
sora さん

メッセージを送る

栽培ノート数265冊
栽培ノート総ページ数4770ページ
読者数37

細々野菜つづけています(^^;
野生の鹿がさんざんやらかしてくれました…

多肉始めました♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数37人

細々野菜つづけています(^^;
野生の鹿がさんざんやらかしてくれました…

多肉始めました♪

-->